手帳の使い方

手帳会議

2021年第2回手帳会議 2022年の手帳は決定!あとは理想の手帳カバーとノートを探し求めて

2022年手帳はNOLTYリスティ1を2冊 第1回手帳会議の最後に「リスティ×2冊で終わっちゃうかも」とふんわり言ってましたが、その時に結論が出てたようです。今年はあれこれ悩みませんでした。悩むというより欲張るのを止めただけのようです。 い...
手帳会議

2021年第1回手帳会議 現状の反省点から手帳の数は最小限に

この時期、ちらほら手帳会議ネタを目にしますね。2020年の第1回手帳会議は8月2日でした。 2022年は冊数を増やさない 2021年の手帳事情といいますと、冊数を増やしたことで脱落手帳も増えて何だかな…と悲しい現状となっております。 それを...
手帳・日記・ノート・文具

2021年手帳 半年使ってみての現状

2021年も6月が終わろうしていますね。みなさん、期待満々で揃えた手帳はどうお使いでしょうか?私と言いますと、変わりました。 7冊開始→5冊に減りました 新年張り切って手帳をどーんと増やしましたが、案の定続かず。 使わなくなった手帳は 20...
NOLTY

2021手帳NOLTYリスティ1 スケジュール管理=自分を予約する方法に変えました

ゴールデンウィーク後、ガラッと手帳の使い方を変えました。 自分で自分を時間予約する 手帳リスティ1の使い方は約束事のスケジュールとtodoリスト管理として使っていました。 それを時間管理にしました。ある週末のスケジュール管理です。 スケジュ...
NOLTY

2021年手帳 リスティ2 ネット限定グレーベージュ 4月までの様子はこんな感じです。

「プライベート用PDCA管理」手帳にしているこちらのリスティ2も何だかんだと書き込んでます。新しい出会い「風景印・ゆうちょスタンプ」のこともBLOGの構成についてだったり、もちろんHAEDについてだったり。大きな夢に向かっているかは謎ですが...
NOLTY

2021年手帳 リスティ2 ネット限定ブルー 4月までの様子はこんな感じです。

「仕事用のPDCA管理」用として使っているリスティ2。仕事用として1冊専用にしておいてよかったな~と感じてます。 月間カレンダー いきなり2月で挫折・・・それでよかったのか??? というのも、持ち歩きのスケジュール管理用リスティ1と別に仕事...
NOLTY

2021年手帳 リスティ1LOFT限定ダークグリーン 4月の様子はこんな感じです

LIFE LOGに使っているリスティ1の様子は「半分/半分」という表現が一番しっくりきているのではないでしょうか。 月間カレンダーのニュース情報は? 月間カレンダーにはその日のニュースを書き込んでいくことにしていました。(2020年も同じよ...
NOLTY

2021手帳スケジュール管理をしているリスティ1 4月が過ぎてこんな様子になっています

4月も中旬。1月から使い始めて丸3か月が過ぎました。始め計画していた通りに使えているか?と聞かれれば答えは「NO!」です。それでも何だかんだと使い続けております。それが手帳。しっかり書けているところもあれば、や~めた!書いていないところも。...