集めた風景印・ゆうちょスタンプ一覧表 長野県
- 2023.11.26
- ☆20長野県☆
長野県の風景印が5個以上になりましたので、一覧表にまとめてみました! 風景印とゆうちょスタンプ一覧表 長野県 にほんブログ村
手書き・手作りにこだわってます
長野県の風景印が5個以上になりましたので、一覧表にまとめてみました! 風景印とゆうちょスタンプ一覧表 長野県 にほんブログ村
こんばんは!今日も貯金ができず、今更新作業をしているところです。 昨日はせっかくのお休みでしたが、全く休んだ気がしませんでした・・・相変わらず気忙しいです。 本日は長野県下伊那郡売木郵便局の風景印をご紹介。図案変更があり、廃止印と初日印を郵頼にていただきました。新デザインの風景印、かっこいいですよ! 旧風景印(廃止印)売木郵便局 自然休養村か・・・休養したいです・・・管理センターもあって充実してよ […]
今日はこんにちは!です。朝に投稿できる貯金がなかったので、今更新作業をしました。 3日坊主が益々濃厚になってきました・・・できるだけ、貯金を作りつつ更新し続けたいと思ってます。 本日は長野県岡谷市岡谷郵便局の風景印をご紹介。図案変更があり、廃止印と初日印を郵頼にていただきました。 旧風景印(廃止印)岡谷郵便局 天竜川の釜口水門は諏訪湖から天竜川に流れ出る(出口)の水門で、天竜川の下流から見た水門が […]
おはようございます、no-seです。本日はゆっくり目の朝スタートです。 「毎日更新する!」と張り切って3日目になるのでは?そろそろ途切れはじめそうです。 廃止 風景印 岡谷東銀座郵便局 岡谷東郵便局が移転及び改称のため、こちらの風景印は廃止となりました。 ラムラム王って何ぞや?と調べてみました。 武井武雄(日本初の童画家)の著書『ラムラム王』に登場するキャラクターでした。 ラムラム王の正式な名前は […]
こんばんわ~no-seです!2022年大相撲名古屋場所は応援し続けた逸ノ城が優勝を飾ってくれて、本当にうれしかったです~ 勝つか負けるかだけでなく、コロナに感染しないか!?そんな中戦い続けた力士にお疲れ様~次も楽しみにしてるよ~と、声をかけたい気持ちいっぱいです。 さてさて、やっと2021年9月にいただいた風景印や小型印のご報告が終わります。 風景印(廃止印)千ヶ滝郵便局 廃止年月日:2021年9 […]
私が長野県で初めてもらった風景印となります。 廃止風景印 上田大手郵便局 上田城(別名尼ケ淵城)と上田藩主居館表門が描かれています。上田城の南側は崖面がもろく、大規模な石垣が設置されました。今もそのなごりが残っているようです。そして、上田藩主居館表門は上田高校も校門として現在も現役。 私の家近くの千代川小学校と一緒。旧亀山城新御殿門が校門になっています。 こちらの風景印 […]