風景印 師勝高田寺郵便局(しかつたかだじゆうびんきょく) 廃止年月日:2021年6月25日 移転・改称のためこちらの風景印は廃止となりました。 風景印 北名古屋久地野郵便局(きたなごやくじのゆうびんきょく) 使用開始日:2021年6月28日 同じデザインで局名のみ変更です。 高田寺と薬師如来坐像が描かれています。 本堂がすごく立派なお寺ですね。調べてみると人形供養をしてくれるお寺のようです。私も昔 […]
風景印(初日印) 西尾八ツ面簡易郵便局(にしおやつおもてかんいゆうびんきょく) 使用開始日:2021年5月24日 初日印いただいちゃいました。簡易郵便局でもらうのも初めてです。(郵頼でいただきました) <意匠図案説明>八ツ面山は古代より良質な雲母が採れ、朝廷に献上されていたので吉良荘(きらのしょう)と呼ばれ、足利義氏が三河守護職として赴任して吉良氏が誕生したと言われている。図案は八ツ面山と矢作古川 […]
<一覧表を作り直しました!> 愛知県の小型印を一覧表にしてみました。 郵便局名に記事のリンクを張り付けています。 風景印とゆうちょスタンプ一覧表 愛知県
小型印 西尾市合併10周年記念 西尾市と幡豆郡(吉良町・一色町・幡豆町)が合併して10周年ということでしょうか?西尾市のHPが見れなくなって経緯は不確かです・・・ 今回それぞれの町の郵便局に設置されていて4種類がありました。全部欲しかったのですが、依頼書作成の関係でタイムオーバー・・・厳選して2種類もらいました。 愛知吉良町郵便局 愛知西尾市 使用期間:2021年4月12日~2021年4月16日 […]