「モーニングページ」には頭で考えず心に浮かんだことを書く・・・といったぐらいのルールしかなく、 どうはじめたらいいのかわからない どう書いたらいいのかわからない はじめてみたものの、これで合ってるの?間違っているの?と続けられない 何を書いたらいいかわからず、3ページも埋まらない など、迷走してしまいます。真面目な人にとっては余計にルールがぼんやり過ぎてしっくりこないかもしれません。 「何でもいい […]
こんにちは!ご無沙汰しております。怠けている間に実はシステム手帳を購入していました。システム手帳を購入したのはいつぶりでしょうか? こちらの手帳を購入して以来です。私としては我慢した方ですね。しかし、何で購入に至ったのか?など綴っていきます。 悩んで悩みまくってブレイリオブライドルレザーに決めた なぜ悩んだのか?それは サイズ=バイブルにするか?A5サイズにすか? カラー=ブラック? […]
こんにちは!no-seです。毎日LIFELOG続けてます。ロルバーンを使い終わり、ツバメノートを使い始めてあっという間に使い終わりました。 ツバメノートを使ってみた感想をご紹介いたします。 ライフログノート4冊目はツバメノート(30枚) いつか使おうと万年筆愛好家には高評価のツバメノートを買い置きをしていました。 リンク A5版大学ノート 30枚 A罫(罫線)7㎜ 紙質=ツバメ中性紙 […]
ご無沙汰しております、1か月半blogをお休みしておりました。また、ボチボチ綴っていこうと思います。 その間、全く動いていなかった訳でもなく、クロスステッチもボチボチ、万年筆や手帳・ノートたちもボチボチ、引っ越しの準備がガッツリ、更年期障害もガッツリでとどめに胃腸炎で3日は寝込んだりと忙しかったです(笑) ロルバーンの紙質は? ちょっと濃い目のクリーム色上質紙で点線に近い5㎜方眼。 (写真ではクリ […]
こんばんは!2023年の手帳は1冊にしぼり込んでNOLTYポケットカジュアル7(ブロックタイプ)にしました。 リンク 使い始めて1週間。ポケットカジュアル7がどんな手帳なのかをご紹介しながら、感想をお伝えしていきます。 年間カレンダー 仕事で1年間の勤務日数を数えたり、半年先の旅行の予約をしてくるお客様なんてしょっちゅういらっしゃるので、年間カレンダーはかかせません。 過去の1年間も […]
こんにちは!すっかり寒くなった冬の12月ですね!先日、ライフログノートととして使っていたMIDORI MDノートを書き終えました! 「マイノート」して約4か月使っていたMDノートを「ライフログノート」に切り替えて早2か月、ライフログノートにすることでペースがぐんと早くなりました。 (MDノートの前に使っていたノートの感想です) MIDORI MDノートの紙質は? 実はM […]
こんにちは!no-seです。10月が過ぎましてね~秋ですね~手帳の季節ですね~この時期に手帳が出揃い在庫もあって選び放題です。 「第2回手帳会議」と書いていますが、何度も手帳会議を繰り返してやっと結論が出ました。 2023年は手帳1冊、ノート1冊、3年続けている5年日記の3冊です。 2023年の手帳はNOLTYポケットカジュアル 手帳として使うのはこちらの手帳のみです。 リンク 手帳 […]
こんばんは!no-seです。 ステッチに風景印の郵頼準備と忙しくしてる中、急にマイノートにペタペタとシールやマステを貼るに火がついてしまい、絶賛シール熱中です。100均セ〇アでシールを大人買いしてしまいました。それと共に散らばったシールを整理するのに、ファイルを作りました! 基本は、郵便切手ファイルと同じ方法です。 100均でバインダーとリフィルを買う 郵便切手のファイル、あれからバ […]