こんにちは!ご無沙汰しております。怠けている間に実はシステム手帳を購入していました。システム手帳を購入したのはいつぶりでしょうか? こちらの手帳を購入して以来です。私としては我慢した方ですね。しかし、何で購入に至ったのか?など綴っていきます。 悩んで悩みまくってブレイリオブライドルレザーに決めた なぜ悩んだのか?それは サイズ=バイブルにするか?A5サイズにすか? カラー=ブラック? […]
こんばんは!2023年の手帳は1冊にしぼり込んでNOLTYポケットカジュアル7(ブロックタイプ)にしました。 リンク 使い始めて1週間。ポケットカジュアル7がどんな手帳なのかをご紹介しながら、感想をお伝えしていきます。 年間カレンダー 仕事で1年間の勤務日数を数えたり、半年先の旅行の予約をしてくるお客様なんてしょっちゅういらっしゃるので、年間カレンダーはかかせません。 過去の1年間も […]
こんにちは!no-seです。10月が過ぎましてね~秋ですね~手帳の季節ですね~この時期に手帳が出揃い在庫もあって選び放題です。 「第2回手帳会議」と書いていますが、何度も手帳会議を繰り返してやっと結論が出ました。 2023年は手帳1冊、ノート1冊、3年続けている5年日記の3冊です。 2023年の手帳はNOLTYポケットカジュアル 手帳として使うのはこちらの手帳のみです。 リンク 手帳 […]
こんにちは!no-seです。1週間に1度はクロスステッチの進歩状況をお知らせします~と張り切ってましたが、先週はお休みしちゃいました。 夏の終わりの疲れですかね・・・前回の記事で肩こりがひどくて・・・と嘆き、先週・今週とゆっくり腰を据える時間もなく、3連休×2が終わっちゃいました。 何が大事か?優先順位を決める Heaven and Earth Designs LLC Birds Eye View […]
こんばんは!no-seです。 ステッチに風景印の郵頼準備と忙しくしてる中、急にマイノートにペタペタとシールやマステを貼るに火がついてしまい、絶賛シール熱中です。100均セ〇アでシールを大人買いしてしまいました。それと共に散らばったシールを整理するのに、ファイルを作りました! 基本は、郵便切手ファイルと同じ方法です。 100均でバインダーとリフィルを買う 郵便切手のファイル、あれからバ […]
2022年も3か月が過ぎ4月になっちゃいました。手帳も1/4を使い終わった訳ですが、みなさん新年に計画した手帳の使い方ができているでしょうか? 私は「その通り」とは言えませんが、意外と続いてはいます。ただ、内容を変えたり省略したり(笑)して、増やしはしていないです。減りもしていません。 そんな3か月でいろいろ反省点や新しい発見があったので 現状の確認と今後の使用方針について と題して手帳会議をひと […]
ノートと言えば、A5以上がノートだろう~!と小さなノートに全く興味がありませんでした。今年に入りあることから、使い始め「何で今まで使わなかったんだろう・・・」と後悔するほど、ちょっとしたことに充実した日々を感じております。 使い始めたきっかけは心の絶不調から 2022年年明けから何だかんだとありまして、大爆発を起こして心身ともに疲れ果ててしまいました。その前から「適応障害」です、とも言われていまし […]
2020~2021年の様子は? 5年日記も気が付けば3年目を迎えました。内容と言えば??? 1月は頑張るんですよね~(1年目の1月1日~25日の空白は5年日記を始めたのが途中だったからです) しかし、こんな月も。 2年連続書けない日が8月中旬~11月頃まで続きます。私の手帳&日記停滞期です。それがわかるのも5年日記のいいところでしょうか((笑) リンク 万年筆で書くのに最適な紙質。滲 […]