パン作りのこと

パン作り ベーグルって意外と簡単で家にあるもので焼けちゃいます!

  • 2021.05.04

コロナ禍になってなぜが冷めてしまったパン作り熱・・・でもパンは好きだったりするので、買っては食べてるんですけどね。お安いパンだと「私が作ったパンの方がうめーな~」と思っちゃったり。 ということで、久しぶりに焼いてみました! ベーグルの材料はシンプル   バター要らないのがいいですよね~パン作りをしている人間でも「無縁バターの保存」結構邪魔くさいんですよ。スーパーに売られている400gのバ […]

ロールパンを焼くことは基本の集大成では?

  • 2020.09.14

数年パン教室で習ってきましたが、ロールパンって基本のメニューになっているのですが、実はパン作りの集大成では?と私は思ってます。 シンプルだからこそ難しい パンを習い始めた頃って、華やかだったり具だくさんのパンに心奪われ、シンプルなロールパンとかバケットとかに興味がなかったんです。いつも行く教室は好きなメニューを教えてくださるので、クリームチーズ入りとか、クリームたっぷりとか言われるとそちら方面ばか […]

パン教室が再開されて、レッスンを受けてきました

  • 2020.07.17

新型コロナウイルスの影響で、4月に受講しようと思っていたレッスンが休講となりました。緊急事態宣言が解除となり、7月から再開されました。 やっと楽しみの1つができて、日常が少しずつ戻ってきたのを実感しました。 パヴェとフォカッチャ 以前のレッスンは4~6人、1日2レッスンでしたが密を避けるために4人まで。1日1レッスンとなりました。 また、換気のため部屋の気温も上がってしまうので、パンメニューも捏ね […]

初めて自家製酵母でパンを焼く!

  • 2020.03.23

4連休中のno-seです。これだけお休みが続くと前から1度はやってみたかったことがあります。 それは、 自家製酵母でパンを焼く 酵母液をもらう 酵母液(清潔な瓶に果物+水+糖分を少しを入れて、発酵させたもの) 曼殊沙華(旦那)が酵母液を作る実験をした!と実験御下がりを持って帰ってきた。 後は捨てるだけだし・・・と。 ホントは酵母液から作りたかったけど、「おまえは失敗するタイプだ!」と。 確かに待て […]

私が今のパン教室を選んだ理由

  • 2020.01.06

2020年初パンは食パンでした 長い年末年始休暇、ぜーたいパンを焼こうと決めてましたが いざどれにしょうとかいつ焼く?とかを考えているうちに日は過ぎてしまいます。 ふと、お正月の黒豆を使ったらどうなんだろ?と思い 無難な食パンを焼くことにしました。 う・・・ちぎりパンでもよかったかな?と。 ちなみになぜ黒豆なのか??? 父が黒豆の入ったパンが食べたい、食べたいとうるさかったのです。 実際焼いてみて […]