こんにちは!no-seです。朝に書いているジャーナリングノート続いてます。それとともに育筆も続けてます。 前回のPelikanM605グリーンホワイトのインクも切れたので、次はPILOT COSTOM HERITAGE91山葡萄にしてみました。 廃盤 PILOT COSTOM HERITAGE91 山葡萄 M字 こちらのCOSTOM HERITAGE91は旧型になります。私が万年筆に夢中になり出し […]
こんにちは!no-seです。2021年のゴールデンウイークも本日で終了。今年のゴールデンウイークはイベント・仕事・休息・家事とバランス良く過ごせたので、心も体も爽快な感じです。 私のゴールデンウイークのビックイベントの1つ、ペンクリニックへ3年ぶりに行ってきました~ ペンクリニックとは? そもそもペンクリニックとは?と思う方もいらっしゃるかと。 書けなくなった、書き難い、全然使用していなかった・・ […]
こんにちは、no-seです。セーラー万年筆・PILOT万年筆と様々なペン先でご紹介しましたが、本日はプラチナ万年筆のペン先書き比べと私の勝手な感想をご紹介します。 初めて万年筆を買う人や2本目、3本目・・・とお悩みの方の参考になればな~と。 1番迷うのは細字にするか?中字にするか?結論から言うと、どっちもありです!1本だけで満足することはありません、それが万年筆の魅力ではないでしょうか??? 使い […]
久しぶりに万年筆LAMY Safariを使いたくなって、そうそうこんなインクがあったんだ・・・と引っ張り出してきました。 ペトロール(petrol)ってどんな色? LAMY2017年限定色で万年筆のSafariやボールペンとインクが発売されました。 ペトロール(petrol)の意味は石油。 色見本で見ると私の好きな青緑でグレーを足したような色。鮮明度を上げたり下げたりでこんなにも印象が変わるのか・ […]
プラチナ万年筆チューリップに続きいちごちゃん 以前ショートサイズの万年筆を買いあさっていた時がありまして、たくさん持っているんです。その中でも人気が高かったこのプラチナ万年筆ショートサイズのいちご柄。相場が高く、オークションに出ると取り合いになります。 私は「いちごちゃん」と呼んでます。 一応未使用品で〇フオクで入手したんですけど、ふたの部分に不具合があり、お尻の部分にふたを付けて書いていると、ポ […]
PILOT万年筆コンバーターの悩み PILOT万年筆をたくさん持っていてるので、いろんなインクを入れて楽しんでいます。コンバーターを使ってインクを入れてるんですが、悩みがあります。 リンク リンク CON-70は使える万年筆が限られるので、CON-40しか使えない万年筆にはこちらを使っていますが、容量が少ない事と吸い上がる量が少ないこと。 容量が少ない上に吸い上がる量が少ないとなると […]
忙しい日が続くと、万年筆のインクが切れてしまうと放置気味になります。そんな万年筆がゴロゴロありましたので、気を引き締めてインクを補充することにしました。 私のインク補充はこんな方に向いてると思うので、ご参考にしてみてください。 準備するものは? ※シリマー=コスメティックシリマー、化粧水などを小瓶に入れ替えするときに使う針が付いていない注射器型の道具。簡易なメモリも書か […]
会社休業休暇のため、時間ができたno-seです。 新しく働き口を探すべきか、自分の好きなことをするか・・・ 働き出して23年以上プー太郎生活をしたことがないので、ソワソワしてしまいます。 昨日は自宅にいるのが申し訳なく、旦那が放置していた植木の残骸を後片付けをしました。 「お金になりませんが、がんばってますよ!アピール」 会社が潰れることになったら、どの道最後の後片付けをしないといけないので、しっ […]