☆13東京都☆

1/5ページ

絵入りハト印No.18 2022年グリーティング(ライフ・花) 東京中央郵便局

2022年はなかなかハト印・特印の郵頼ができなくなって、この次は秋まで飛んじゃいます。 2022年グリーティング(ライフ・花) ハト印・特印の郵頼をお願いする時は意匠と同じ絵柄の切手で!という自分のルールでいただいておりますが、今回はどれが意匠と同じ切手なのか全くわからず、めちゃくちゃ迷いました。 今思えば、ちょっと違うことに気付きました・・・手押し印の意匠こちらの切手と同じだったかもしれません。 […]

絵入りハト印No.17 2022年夏のグリーティング 東京中央郵便局

2022年春ごろから仕事がバタバタとして、何とか郵頼準備して夏のグリーティングのハト印をいただきました。 2022年夏のグリーティング 東京中央郵便局 1年遅れのご紹介ですが、ちょうど今の季節となってしまいました。 わが家にはちょっと変わり種のアサガオがありまして、今まさに咲いております。何ていう種類だったかな? 去年に張り切って曼珠沙華が植えて、咲いて、冬に枯れ枯れの状態で玄関で過ごし、暖かくな […]

絵入りハト印No.16 2022年春ハッピーグリーディング 東京中央郵便局

ハッピーグリーディングはお祝いのお手紙やお礼状に利用できるようデザインされてます! 2022年春ハッピーグリーディング この頃「押印機」の意匠をいただくのがブームでした。今思うと、手押し意匠の「ふくろうのモチーフ」もよかったな・・・ どちらにしても置物のようなモチーフかわいいです。ただ、目が怖い・・・ 切手も「ハトのモチーフ」 2022年4月13日発売の「2022年春ハッピーグリーディング」(35 […]

絵入りハト印No.15 おもてなしの花シリーズ第18集 東京中央郵便局

やっと2022年度版の更新になります! おもてなしの花「ブーゲンビリア」 今回は押印機と手押しの意匠が「ブーゲンビリア」だと思う?といった感じで、お知らせのPDFでは判別し難い状態でして・・・ いつもきれいに押印してもらえる押印機での意匠を郵頼にてお願いしました。 できるだけ「おもてなしの花シリーズ」は収集したいシリーズです。   切手も「ブーゲンビリア」 2022年4月6日発売の「おも […]

絵入りハト印No.14 江戸ー東京シリーズ第2集 東京中央郵便局(郵頼)

更新が全く追いついてませんで・・・かれこれ1年半以上前に郵頼でもらった絵入りハト印のご紹介です。 ここ最近は全く持ってハト印・特印が収集できておりません。ボチボチ収集も再開したいな~と気合を入れる意味を込めて、更新がんばりたいと思います。 江戸ー東京シリーズ第2集「扇子」 今回は手押しの意匠を選びました。 この頃、「63円切手の絵柄に合わせて押印してもらう!」と自分の中で決め込んでいて、84円切手 […]

絵入りハト印No.13 グリーディング 宝石・鉱石~自然の芸術~ 東京中央郵便局(郵頼)

ご無沙汰しております。風景印や小型印のご紹介もご無沙汰しております。 引っ越しの準備より、家の内装のことでひと悶着ありましてもうヘトヘトになっております。そういう時は好きなことに打ち込む、気になったことを片付ける!ということで、絵入りハト印もとんとご無沙汰になっておりましたので、ここいらでちょっとご紹介。 宝石・鉱石~自然の芸術~ 「タンザナイト」 今回も押印機の意匠を選びました。 切手も「タンザ […]

小型印 ジャイアントパンダ来日50周年記念イベント 東京都台東区 上野郵便局

2022年は「ジャイアントパンダ来日50周年記念」ということもあり、記念切手が発売されました。 「絵入りハト印をもらうぞ!」と意気込んでいたのに、忙しさにかまけて気が付けば締め切りが過ぎでしまっておりました。 そんな時に小型印でのイベントがあって、1種類とは言えども記念になるスタンプがもらえたことに満足しています。 小型印 ジャイアントパンダ来日50周年記念イベント パンダはジャイアントパンダ(ク […]

風景印廃止印 東京都文京区 東京ドームシティ郵便局

明けましておめでとうございます。 昨年もたくさんの方に当ブログにお越しいただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2023年1発目の更新はこちらの風景印のご紹介から始めていきますね。年末年始たっぷりの休暇をもらえた!と思ったのは一瞬で気が付けば今日を入れて残り2日・・・え・・・? 溜まっている風景印たちを一気に更新しようと思っていたのに、え・・・?です。 風景印(廃止印)東京ド […]

1 5