手帳会議 2021年第1回手帳会議 現状の反省点から手帳の数は最小限に この時期、ちらほら手帳会議ネタを目にしますね。2020年の第1回手帳会議は8月2日でした。 2022年は冊数を増やさない 2021年の手帳事情といいますと、冊数を増やしたことで脱落手帳も増えて何だかな…と悲しい現状となっております。 それを... 2021.08.24 手帳会議
ほぼ日手帳 ほぼ日手帳weeksMEGA 楽しむことを思い出させてくれた手帳 近畿地方は長い梅雨が明け、一気に夏モードです。朝の早くからクーラーをつける日々。暑さで完全に何もかもがスローペースになっています。 ほぼ日weeksMEGAの使い方ってこうだった! 「あれもしないと、これもしないと・・・」「やらないといけな... 2021.07.18 ほぼ日手帳
手帳・日記・ノート・文具 2021年手帳 半年使ってみての現状 2021年も6月が終わろうしていますね。みなさん、期待満々で揃えた手帳はどうお使いでしょうか?私と言いますと、変わりました。 7冊開始→5冊に減りました 新年張り切って手帳をどーんと増やしましたが、案の定続かず。 使わなくなった手帳は 20... 2021.06.23 手帳・日記・ノート・文具
NOLTY 2021手帳NOLTYリスティ1 スケジュール管理=自分を予約する方法に変えました ゴールデンウィーク後、ガラッと手帳の使い方を変えました。 自分で自分を時間予約する 手帳リスティ1の使い方は約束事のスケジュールとtodoリスト管理として使っていました。 それを時間管理にしました。ある週末のスケジュール管理です。 スケジュ... 2021.06.08 NOLTY
手帳・日記・ノート・文具 筆が止まってしまうモーニングページから0秒思考に変えてみました 手帳倦怠期に突入中です。ノートの使い方にもしっくり来ない時期がやってきました・・・ 頭のモヤモヤがいっぱいの時は0秒思考の方がいいかも? 会社がなくなりそうな昨今、何でもしないと生き残れないので何でもすることにしました。仕事内容が変わってあ... 2021.05.29 手帳・日記・ノート・文具
手帳・日記・ノート・文具 郵便切手が増えてきて困りました、100均で保存ファイルを作ってみました 100均で完成度の高い切手保存用ファイルを作ることができました! どんなファイルにするか妄想 風景印や小型印を集めるとともに、切手が自動的に集まってきました。最近の切手はシール式になっているので、保存する形態も考えなくては。糊式の切手は1枚... 2021.05.20 手帳・日記・ノート・文具
NOLTY 2021年手帳 リスティ2 ネット限定グレーベージュ 4月までの様子はこんな感じです。 「プライベート用PDCA管理」手帳にしているこちらのリスティ2も何だかんだと書き込んでます。新しい出会い「風景印・ゆうちょスタンプ」のこともBLOGの構成についてだったり、もちろんHAEDについてだったり。大きな夢に向かっているかは謎ですが... 2021.04.27 NOLTY
NOLTY 2021年手帳 リスティ2 ネット限定ブルー 4月までの様子はこんな感じです。 「仕事用のPDCA管理」用として使っているリスティ2。仕事用として1冊専用にしておいてよかったな~と感じてます。 月間カレンダー いきなり2月で挫折・・・それでよかったのか??? というのも、持ち歩きのスケジュール管理用リスティ1と別に仕事... 2021.04.26 NOLTY