手帳・日記・ノート・文具

NOLTY

NOLTY5年日記 2022年からクロスステッチ制作日記に変更!

2020~2021年の様子は? 5年日記も気が付けば3年目を迎えました。内容と言えば??? 1月は頑張るんですよね~(1年目の1月1日~25日の空白は5年日記を始めたのが途中だったからです) しかし、こんな月も。 2年連続書けない日が8月中...
手帳・日記・ノート・文具

ミーニングノートを書き始めて2か月、自分に少しずつ変化が出てきたかも!?

2021年の10月頃から、コロナ禍も1年半を過ごし一体これからどうなるのか?不安と不安定な生活を少しでも変えたいと思い始めました。 ミーニングノートとは (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate...
手帳会議

2021年第3回手帳会議 自分の弱点を知ったことでシンプルに2022年版手帳を1冊にする

毎日毎日、仕事で朝パソコン前に座ったら、日が暮れるまでそのまま・・・そんな日々を過ごしておりましたので、久しぶりの投稿となります。 下手したら休みの日や夜遅くまで仕事の復習を(/ω\) ちょっといろんなことがあり過ぎて、生活がこれまた激変。...
手帳会議

2021年第2回手帳会議 2022年の手帳は決定!あとは理想の手帳カバーとノートを探し求めて

2022年手帳はNOLTYリスティ1を2冊 第1回手帳会議の最後に「リスティ×2冊で終わっちゃうかも」とふんわり言ってましたが、その時に結論が出てたようです。今年はあれこれ悩みませんでした。悩むというより欲張るのを止めただけのようです。 い...
手帳会議

2021年第1回手帳会議 現状の反省点から手帳の数は最小限に

この時期、ちらほら手帳会議ネタを目にしますね。2020年の第1回手帳会議は8月2日でした。 2022年は冊数を増やさない 2021年の手帳事情といいますと、冊数を増やしたことで脱落手帳も増えて何だかな…と悲しい現状となっております。 それを...
ほぼ日手帳

ほぼ日手帳weeksMEGA 楽しむことを思い出させてくれた手帳

近畿地方は長い梅雨が明け、一気に夏モードです。朝の早くからクーラーをつける日々。暑さで完全に何もかもがスローペースになっています。 ほぼ日weeksMEGAの使い方ってこうだった! 「あれもしないと、これもしないと・・・」「やらないといけな...
手帳・日記・ノート・文具

2021年手帳 半年使ってみての現状

2021年も6月が終わろうしていますね。みなさん、期待満々で揃えた手帳はどうお使いでしょうか?私と言いますと、変わりました。 7冊開始→5冊に減りました 新年張り切って手帳をどーんと増やしましたが、案の定続かず。 使わなくなった手帳は 20...
NOLTY

2021手帳NOLTYリスティ1 スケジュール管理=自分を予約する方法に変えました

ゴールデンウィーク後、ガラッと手帳の使い方を変えました。 自分で自分を時間予約する 手帳リスティ1の使い方は約束事のスケジュールとtodoリスト管理として使っていました。 それを時間管理にしました。ある週末のスケジュール管理です。 スケジュ...