no-se

AURORA

マイノートと万年筆「育筆旅」⑨ AURORA CALEIDOSCOPIO LUCE BIANCA

久しぶりの万年筆ネタです。 クロスステッチに明け暮れ、風景印や小型印の整理に一生懸命になり過ぎて、手帳や万年筆がほったらかしでは? 手帳は正直ほったらかしです(笑)万年筆は細々毎日を綴っているお供にはしております。 Luce Bianca(...
風景印

廃止風景印No.82 長野県岡谷市 岡谷東銀座(おかやひがしぎんざ)郵便局

おはようございます、no-seです。本日はゆっくり目の朝スタートです。 「毎日更新する!」と張り切って3日目になるのでは?そろそろ途切れはじめそうです。 廃止 風景印 岡谷東銀座郵便局 岡谷東郵便局が移転及び改称のため、こちらの風景印は廃止...
風景印

風景印廃止印と初日印No80.81 群馬県安中市(あんなかし) 横川郵便局

おはようございます!no-seです。 本日は町内の地蔵盆です。その準備に朝から外出してたので、今の時間の更新となります。 私にとって群馬県初の風景印です。 旧風景印(廃止印)横川郵便局(群馬県) 横川の関所=碓氷関所(うすいせきしょ)のこと...
風景印

風景印No.79 福島県郡山市 郡山西郵便局

おはようございます!no-seです。 風景印や小型印の紹介がどんどんと遅れて、1年遅れてになってしまいそうな今日この頃。1日1記事目指してご紹介できればな~と夢を描いてます。 風景印 郡山西郵便局 小型印「秋の楽しい切手展」の郵頼と共にいた...
手帳・日記・ノート・文具

シールが増えてきて困りました、100均で保存ファイルを作ってみました

こんばんは!no-seです。 ステッチに風景印の郵頼準備と忙しくしてる中、急にマイノートにペタペタとシールやマステを貼るに火がついてしまい、絶賛シール熱中です。100均セ〇アでシールを大人買いしてしまいました。それと共に散らばったシールを整...
小型印

小型印No.46 2021年秋の楽しい切手展 福島県郡山市 郡山西郵便局

こんにちは!no-seです。特印に続いて、小型印をご紹介。この頃、ありとあらゆる風景印や小型印を郵頼してたようです。 同じ日付の風景印や小型印がいっぱい。 小型印 2021年秋の楽しい切手展 郡山西郵便局での切手展は毎年行われてるんでしょう...
特印・絵入りハト印

特印No.7 2021年国際文通週間にちなむ郵便切手 東京中央郵便局

こんにちは!no-seです。本日は特印のご紹介です。なかなか現在に追いつかないですね・・・ 特印 2021年国際文通週間にちなむ郵便切手 私は手押し特印を郵頼でお願いしました。 国際文通週間とは? 「国際文通週間」は、1957 年の第 14...
<完成>Birds Eye View【Heaven and Earth Designs】

クロスステッチ【HAED】細密デザインからゴロっとかわいいデザインにチェンジ

おはようございます!no-seです。 なんと、ここへ来てステッチ作品を「World travel book shelf」から「Birds eye view」に変更することにしました。 この時に「Birds eye view」から「World...