手帳・日記・ノート・文具

NOLTY

2021年手帳 リスティ1LOFT限定ダークグリーン 4月の様子はこんな感じです

LIFE LOGに使っているリスティ1の様子は「半分/半分」という表現が一番しっくりきているのではないでしょうか。 月間カレンダーのニュース情報は? 月間カレンダーにはその日のニュースを書き込んでいくことにしていました。(2020年も同じよ...
NOLTY

2021手帳スケジュール管理をしているリスティ1 4月が過ぎてこんな様子になっています

4月も中旬。1月から使い始めて丸3か月が過ぎました。始め計画していた通りに使えているか?と聞かれれば答えは「NO!」です。それでも何だかんだと使い続けております。それが手帳。しっかり書けているところもあれば、や~めた!書いていないところも。...
手帳・日記・ノート・文具

吸い取り紙「スイトリシオリ」万年筆愛好家には必需品です

急に忙しくなったno-seです。ここ数日クロスステッチの針も持てないほどに・・・お金になっているのか?なっていないのか?というような仕事に振り回されております。 さて、本日は「あればいいな~」「あればいいな~」と思っているのに、なかなか手を...
システム手帳

システム手帳の新たな使い方 風景印を収集するのに大活躍!

少し前に出会った風景印、心奪われてしまったのです!収集癖を持つ私としたことが・・・出会ってはいけないものと出会ってしまった。切手という魔物も付いているという・・・恐ろしいところへ。 システム手帳は風景印を集めるのに最適? 風景印とは? 風景...
手帳・日記・ノート・文具

インク沼人を救う PILOT スペア式サインペン

先日SNSで知った「PILOTスペア式サインペンは万年筆インクを使えるようにリニューアル!」 何ですと?そんな商品があったのですか!!! PILOT スペア式サインペンは以前からあった? 以前のタイプはこちらのようです。 リニューアルして透...
NOLTY

NOLTY メモティ 新たな使い方は読書手帳にしてみました

テレワーク中心の生活となり通勤も車、全く読書をしなくなってしまいました。電車通勤では本を常に持ち歩いていたのですが・・・ それじゃいかん!と自宅でも読書の時間を作る様にしました。それと共に読書手帳を再開?することにしました。 読書手帳を再開...
NOLTY

手帳リスティ1が活きてなかった!些細なことも書く習慣を身に着けよう

大事なことをすっかり忘れて、復旧に苦労しているno-seです。せっかくの手帳が全く活きていない・・・書き忘れが多いんです。 在宅業務が多くなると、ズボラになってませんか? 私だけでしょうか? どうせ家で仕事をしているから家事はすぐに手を付け...
ほぼ日手帳

ほぼ日手帳weeksMEGAに家計簿をつけるのは安心のためです

2021年も2月に入り、手帳たちは1か月を過ぎようとしています。その中でも淡々と続いているのがほぼ日手帳weeksMEGAの家計簿です。 私の家計簿は変動費を中心に、後は分配金を書くのみ ほぼ日手帳weeksMEGAに書いているのは、食費・...