なんちゃってパーキング法 World travel Bookshelf【Heaven and earth Designs】

Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】

なんちゃってパーキング法でがんばってます

「A Moment to Cherish」が完成して、すぐこちらの作品に取りかかりました。

Heaven and Earth Designs LLC
Supersized World Travel Bookshelf
Copyright Heaven and Earth Designs 2014
Copyright Aimee Stewart 2014

刺しかけの続きです

こちらの作品、刺し始めが2014年の11月、2015年の9月から放置状態でした。
4年半の眠りから覚めたことになります・・・布も糸もきれいで何より。

穴埋め法とパーキング法の違いは?

クロスステッチの刺し方?進め方には大きく2つ。

  • 穴埋め法
  • パーキング法

穴埋め方は以前の作品「A Moment to Cherish」で刺していた方法で、前後左右関係なく同じ色をどんどん刺していく方法です。

こんな感じにぽつぽつと色飛びして、隙間ができる状態になります。

穴埋め法のいいところは、同じ色でどんどん進んでいけるところです!

糸かえも少なく、糸が短くなったり、近くに同じ色が見当たらないと糸を切っていきます。数えやすいし、パーキング法と違って、パーキング(留め置き?)された糸が邪魔になりません。

パーキング法は1行を順番に刺していく方法です。

私はちゃんんとしたパーキング法をしていないのでわかりにくいですが、10×10のマス目で考えるとその一行が全部違う色だとして、一色ずつ一目一目刺します。一目刺した糸は次の2行目なければ3行目と探し、10行以内になければ、次の10×10にはないか?とパーキングするところを探します。
きちんと順番にマス目が埋まっていく刺し方です。

刺し目がとてもきれいに仕上がります。

穴埋め法と違ってきっちり埋まっていくので、刺し目がとてもきれいです。
私の場合、×の刺し方が下から上へという刺し方になるので、すでに下に刺されていると糸も持ち上げてしまうことがあったり、糸を割って刺したりすることがあるので、ボコボコしてしまうことも。

しかし、一度糸から針を抜いてパーキングするので、次に刺す時また針に糸を通して・・・とこれが私の一番苦手なところです。

なんちゃってパーキング方って何だ?

厳密にパーキング法を守っていません。それは穴埋め法で慣れてしまってるせいもあって、斜め下に一目だけ同じ色があるじゃないか!!!っていう時は、刺してしまいます。自分都合の穴埋め法が出てくることです。

それと、10×10を厳密に守ると刺しあがった時、ざーーーと10目ごとに縦線が出てしまってなみなみになるようです。糸が折り返すので、裏面に糸が暑くなってしまうのでしょう。
それを回避するため、斜めに進めています。

遠目に見ると斜めらしき進み方をしています。色の配置でなんちゃってパーキングをしていますので、ガタガタな線になっています。これが仕上がりをきれいにするこつ。きっちりとルールを守ると絵柄とは別に線が出てしまうんです。特にベタ刺しの部分は要注意ですね!

こんな感じで始まった「World travel Bookshelf」
仕上がり時期は予測不能ですが、コツコツ頑張りたいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました