方眼ノートベーシック講座を受講してみて、変化は感じられた?

手帳・日記・ノート・文具

毎日何だかな?という日々を過ごしていました。

  • 仕事ではタスク管理が今一つで、行き当たりばったり
  • 人に説明するのがとにかく苦手で、なかなか意思疎通ができない
  • 家事やちょっとした介護に振り回せれ達成感が感じられない
  • 何が楽しみなのか?毎日仕事と家事とで精いっぱい・・・
  • アラフィフ、次へのステージへ目標、やりがいとかって、何だろう・・・

と悶々とした生活を送っていました。

そんな時に見つけたのが方眼ノートベーシック講座です。

受講してみて、「感情を整理するとスムーズになるかもしれませんよ」とアドバイスをいただきました。

それからは、モヤモヤ・何だかな?と思った時は、方眼ノートを出してきて、感情整理をするようにしました。

すると、自分のこだわっているところが見つかったり、グズグズ・ズルズル考え込んでいた時間が短くなって、行動できるようになりました。

思い切って受講してみてよかったです。

方眼ノートベーシック講座を受講するきっかけは?

前から手帳に「大きな目標」と題して、将来の夢というか、こうなっていたらいいな~と思うことを書いていました。

  • 年収〇〇〇万円以上
  • 在宅勤務
  • 家を改装して、引っ越すこと
  • HAEDを10作品完成すること
  • 家庭菜園で野菜は自分で作る
  • 副業を始める
  • 北欧周遊をしてみたい

などなどです。

ふと気付くと、メインで思っていた上3つが達成できていました。

HEADは超長期的でコツコツ実行するしかないし、家庭菜園はもうちょっと先の目標だし、副業って年収を上げるために考えていましたが、目標年収を達成したし、旅行も介護があるので、もうちょっと先のことだし・・・

とブツブツ考えていると、目の前の大きな目標がなくなってしまったような気になりました。

アラフォーからアラフィフ・アラ還に向けての目標設定をしないと・・・と考えだしましたが、考えがまとまりませんでした。

それプラス、最近自分の伝えたいことがまとまらず、人に伝わってない場面が増えてきました。

もともと、人に説明をするのは苦手でしたが、仕事でも日常でも昔に比べて複雑化しているのか、順序だてて説明しないと相手に伝わらないことが多くなりました。

どうしたら「自分の考えをまとめて、人にスムーズに伝えられるのか?」と本を読んでみました。

しかし、読んで実行しようと思っても、自分の丈にあった具体的な事例がなく・・・

読んでみた本の一冊がこちら。

方眼ノートを書いてあるように使いこなせればいいのにな~と思っているところに、講座があることを知りました。

zoomで受講できて、1日で使いこなせるようになれば!と早速申し込んでみました。

方眼ノートベーシック講座を受講してみた感想

ベーシック講座は1日ですが、9:30~16:30と長時間になるので「学生以来、こんなに長く受講したことがない・・・」

と不安にはなりましたが、あっという間だったように思います。

その訳は?

  • 先生の話を聞くだけのインプット中心ではなく、アウトプット多めの講座でした
  • グループ受講なので、他の受講生さんとグループディスカッションがあったりとコミュニケーションを取りながらの講座でした
  • グループ受講だったけど、1人1人に寄り添った悩み事にアプローチしてくれました
  • 受講後のフォローアップも充実していて、自分の行き詰っているところを掘り出してくれました

このフォローアップで講師の先生から「感情を整理するとスムーズになるかもしれませんよ」とアドバイスいただきました。

自分が書いた方眼ノートをみながら、いつも「感情」が前に出すぎて行動できてなかったり、やりたいことを見つけられなかったり・・・

人に説明をする時も「これを言うと相手にどう思われるだろうか?」とか

「人を傷つけてしまってないだろうか」が先行して、言い回しがくどくなっていたように思いました。

 

方眼ノートが自分の武器!と言えるぐらいまで使いこなしたい

本を読んだだけでは使いこなせなかった方眼ノートですが、ベーシック講座を受講することで

自分の丈に合う使い方ができるようになってきました。

【事実】【解釈】【行動】この3つのポイントで方眼ノートを書いていきます。

書いてみて初めて区分けできていなかったことに気付きました。

今も区分けが苦手で、書いてみて「これは解釈だったな・・・」と。

この現象が混乱している証拠で、区分けがスムーズにいけば、自分の考えもはっきりしてくるような気がします。

「自分のモノ」にするためには最低でも100枚は書く必要があるとのこと。

方眼ノートはテーマによって、フォーマットを変えて整理・記憶の定着をしていきます。

今の私は、

  • 仕事でのTODOリスト⇒毎日の業務タスク整理
  • 仕事での行程表⇒長期的な取り組みに
  • モヤモヤした時に頭の中身を全部出し⇒モーニングページの代わりに
  • ブログの下書き用のまとめ
  • 物欲との闘い
  • セミナーのまとめや読書のまとめ
  • 自分軸探し

などなど、時と場合によって、フォーマットを変えて書き出すようにしています。

先日も万年筆を買うか?買わないか?で迷っていた時は、何枚も書いて自分に納得させるプレゼンノートでした(笑)

方眼ノート100枚は達成できていませんが、自分の武器になるよう続けて行きたいと思ってます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳・システム手帳へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました