風景印初日印No.85 新潟県五泉市 五泉郵便局(ごせん)

こんにちは!コツコツ更新をがんばろうとしているno-seです。
更新しながら風景印や小型印を整理しているのですが、郵頼して返送されてきた風景印や小型印が2年滞ってしまっていますね・・・
2年も経つと正直「こんな風景印郵頼してたんだ・・・」と。本末転倒!!!風景印や小型印鑑賞が全くできてない今日この頃です。整理しながら味わいたいと思います。
風景印(初日印)五泉郵便局
こちらの風景印、図案変更だったので廃止印と初日印を郵頼にてお願いしました・・・しかし、廃止印の方は期限に間に合わず押印されず戻ってきました・・・
締切ギリギリの郵頼はやっちゃーいけないですね。郵頼することを忘れるより、ショックでした。
私にとって「五泉市」という都市は初めて聞く都市でした。(勉強不足です)新潟には親戚も知り合いをいないので。きっと五泉市の方が私の住んでいる都市名を聞いても「どこですか?」となるでしょう(笑)
意匠にも描かれていますが、ぼたん栽培が有名なようです。
切手は「牡丹扇面滝模様振袖」
2021年5月21日発売の「日本の伝統・文化シリーズ第4集」(150万枚シート発行)84円切手の1枚。
ぼたんが描かれているのでマッチングさせました。花が描かれている風景印には着物柄がよく合いました。
-
前の記事
2023年手帳会議 2024年の手帳は4冊に決まりました。手帳会議を何回したかわからず、まとめを書きます 2023.11.19
-
次の記事
風景印No.86 大阪市西区 大阪西郵便局 2023.11.21
コメントを書く