2020年版エクリB6はこのまま使い続けます

NOLTY

8月の中頃、今すぐにでも買い直したい!と断言していたエクリB6手帳。今の心境は?

片付かない仕事が多い・・・ということ

2週間も経てばやはり心境は変わり、今度は使い切ると言い出しているno-seです。この2週間でなぜ正反対のことを言い出すかというと、短期間で片付かない仕事が増えてしまっているのです。コロナ禍前は「この日までに仕上げないと」という仕事がどんどん入って、早く片付けてなんぼ!でしたが、今は返事待ちをしたり、自分の出勤日と休業日の調整など、時間がとても過かってしまう仕事が多くなっています。

仕事のTODOリストが未処理になってしまっている項目が多くなってしまっています。

「リスティ1をすぐにでも買い直したい!」と言っていたバーチカルタイプだと見開き1週間です。その間に完了しないことが増えてきました。そうなるとリスティ1にはちょっと書き切れないのでは?と思うようになってきました。

毎1週間ごとのページ移行はそれでも大事

リスティ1に限らず、エクリB6でも見開き1週間なので次の1週間に移行作業はあります。これがとても大事で完了したTODOと未処理のTODOの再チェックをこの移行作業でします。し忘れ防止です。書きなおすのが面倒でも、これは大事な作業です。どうしても面倒・・・という方は付箋で対応するのもいいかもしれません。次のページに貼りなおすだけですから。私も完了日が想像もつかない未定のTODOは付箋を使ったりします。

TODOリストは大・中・小で分類します

コロナ禍で今までしたことのない業務や書類作成が増えました。何をすれば???ということが多いです。そういう時は分類をしていきます。

□助成金申請をする

〇申請方法の確認  ・締切日 ・オンラインか郵送か?
〇添付書類の確認  ・どんな書類を用意するのか? ・入手方法 ・いつまでに用意するのか?
〇オンライン申請  ・ID/PW申請 ・内容入力 ・添付ファイルのアップロード
〇入金確認
〇再申請依頼    ・添付書類の準備 ・署名捺印のお願い ・書類のアップロード

・を何でもいいから片付けていくと、〇が少しずつ片付き、気が付けば□が片付いた!といった感じに小→中→大と仕事が片付くようなTODOリストにしています。中の〇は1度かけば仕事の流れをわかるので、次の1週間に繰り越すときは、大の□と小の・のTODOリストしか書きません。

その日で絶対完了する仕事は、その日のTODOリストとして記入します。今はこの使い方がしっくりきているので、年末まで乗り越えられそうです。

また、気が変わった場合はレポートしたいと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました