小型印 小型印No.13 神奈川県横浜市 横浜旭スタンペックス’21「世界の切手展」 横浜旭郵便局 本日は相方曼珠沙華が2回目のワクチン接種日でした。緊急事態宣言解除となりましたが、家で待機中。1回目でも副反応が出て「救急車呼ぼうか?」というぐらい震え出して。あんなに震える人間を見たことがありませんでした。そのくせ次の日にはケロっとしてま... 2021.10.02 小型印
小型印 小型印No.12 茨城県ひたちなか市Ibaforniaマーケット 磯崎郵便局 小型印 Ibaforniaマーケット 磯崎郵便局 使用期間:2021年6月5日~2021年6月6日 日付指定なしで郵頼でいただきました。 「Ibaforniaマーケット」って何だろ?と、思いながらも小型印郵頼しました。今になってやっと調べて... 2021.09.29 小型印
Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】 クロスステッチ【HAED】新しい作品を始めたくなったら、警戒レベルを感じ取る 4段目を完成させて、まだまだこれから~と気合を入れ直した矢先「MAXCOLOR」の作品がステッチしてみたい・・・と妄想が始まりました。気合だけではHAEDって完成できません。山あり谷ありの道のりです。 その中で「別の作品に現実逃避」の波がや... 2021.09.28 Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】
風景印 風景印No.58初日印 宮城県名取市 名取ゆりが丘郵便局 風景印(初日印)名取ゆりが丘郵便局 使用開始日:2021年6月4日 海の見える丘貢献からの展望、仙台ゆりが丘教会が描かれてます。 こんなお手紙と共にご返送いただきました。 もらった風景印のリフィル裏にこうやって貼って残してます。A4サイズぐ... 2021.09.25 風景印
風景印 風景印No.57初日印 宮城県柴田郡 沼辺郵便局(ぬまべゆうびんきょく) 風景印(初日印)沼辺郵便局 使用開始日:2021年6月1日 宮城県初の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された蔵の街並み、「くらりん」が描かれています。 くらちん=村田町のキャラクター(全体像は蔵で構成されて、耳はそら豆、しっぽは紅花、と... 2021.09.23 風景印
風景印 風景印No.56初日印 宮城県柴田郡 支倉郵便局(はせくらゆうびんきょく) 風景印(初日印)支倉郵便局 使用開始日:2021年6月1日 この日の初日印、いっぱいいただきました。私にとって宮城県初の風景印です。 蔵王連峰、支倉常長の墓、チョコえもんが描かれています。 「チョコえもん」は支倉常長の遺志を継ぐ川崎町観光P... 2021.09.22 風景印
PILOT PILOT万年筆コンバーター インクを満タンに入れる方法をマスターできました PILOT万年筆コンバーターの悩み PILOT万年筆をたくさん持っていてるので、いろんなインクを入れて楽しんでいます。コンバーターを使ってインクを入れてるんですが、悩みがあります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo... 2021.09.19 PILOT
風景印 風景印No.55初日印 山形県山形市 山形流通センター内郵便局 風景印(初日印)山形流通センター内郵便局 使用開始日:2021年6月1日 山形流通団地会館と千歳橋欄干が描かれています。 流通団地会館は郵便局の裏手にあります。馬見ヶ埼川の千歳橋欄干は少し離れたところにありました。(googlemapでは見... 2021.09.16 風景印