風景印

風景印No.55初日印 山形県山形市 山形流通センター内郵便局

風景印(初日印)山形流通センター内郵便局 使用開始日:2021年6月1日 山形流通団地会館と千歳橋欄干が描かれています。 流通団地会館は郵便局の裏手にあります。馬見ヶ埼川の千歳橋欄干は少し離れたところにありました。(googlemapでは見...
風景印

風景印No.54初日印 山形県山形市 山形中野郵便局

風景印(初日印) 山形中野郵便局 使用開始日:2021年6月1日 初日印が続きます。「船町渡船場 桝形跡」の石碑と船と紅花が描かれています。 山形中野郵便局のお隣に船町があります。須川は最上川の上流にあたり、行きは紅花や上納米を積み、帰りは...
Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】

クロスステッチ【HAED】2021年9月第一目標の4段目が完成!と多めにグリッド線引いておきます

第一目標4段目が完成! Heaven and Earth Designs LLC Supersized World Travel Bookshelf Copyright Heaven and Earth Designs 2014 Copyr...
風景印

風景印No.53初日印 山形県山形市 江俣郵便局(えまたゆうびんきょく)

風景印 江俣郵便局(えまたゆうびんきょく) 使用開始日:2021年6月1日 私の中で山形県初の風景印です。 国指定史跡「嶋遺跡」の石碑と土器、志戸田桜づつみが描かれています。 嶋遺跡と志戸田桜つづみ(須川桜つづみ公園を指すのだろうと)と江俣...
風景印

風景印No.52初日印 青森県東津軽郡 大平簡易郵便局(おおだいかんいゆうびんきょく)

風景印 大平簡易郵便局(おおだいかんいゆうびんきょく) 使用開始日:2021年6月1日 大平山元遺跡(おおだいやまもといせき)と石器と「むーもん」が描かれています。 「むーもん」は大平山元遺跡で見つかった「無文土器(むもんどき)」の”む”と...
放浪記

風景印・ゆうちょスタンプ巡りをはじめて、半年が過ぎました

最近頻繁にblogに更新している風景印や小型印やゆうちょスタンプ、収集し始めて半年が過ぎました。どうして集めることにしたか?何においても「沼人」になってしまうno-seですが、私がハマったきっかけを書き留めておきます。 風景印・ゆうちょスタ...
風景印

風景印No.51初日印 大阪府豊能郡 宿野簡易郵便局(おおさかふとよのぐん しゅくのかんいゆうびんきょく)

風景印(初日印)宿野簡易郵便局(しゅくのかんいゆうびんきょく) 使用開始日:2021年6月1日 簡易郵便局での風景印ってめずらしいような。私は簡易郵便局でもらうのは2局目となります。 能勢町ゆかりのある栗(銀寄)の輪郭に棚田・かやぶき屋根の...
Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】

クロスステッチ【HAED】2021年の8月は全く余裕なく過ごしていました

2021年8月はHAEDの目標も設定できず 8月に入って、激務で夜暗くなるまで毎日仕事。この時期に暗くなる時間って、まあまあ遅いでしょ。それから家事して・・・撃沈(寝落ち)朝は早くから仕事をし始めていたので、針を持てる余裕なし・・・気晴らし...