クロスステッチ【HAED】楽しみが義務に、そして停止状態へ

Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】
スポンサーリンク

先日、今シーズン初の熱中症ぎみになりダウン。それと共にステッチをお休みしています。

しばらくお休み中です

Heaven and Earth Designs LLC
Supersized World Travel Bookshelf
Copyright Heaven and Earth Designs 2014
Copyright Aimee Stewart 2014

熱中症の頭痛と吐き気の中、さすがにチャートを見る元気もなく針も持てず、ただボーーーーと過ごしてみました。朝晩と日中の気温差、高温多湿の日は朝から吐き気がします。しばらくは針を持てそうにないです。

お休みをすることは今に始まった訳ではないので、一生懸命がむしゃらになっている時より焦らなくなっています。いろんな意味で体が悲鳴をあげてたのだと。その前から体調不良の兆候は出ていたけど、ぐいぐい無理してたと思います。

楽しみが義務になるとしんどいだけ

お休みをする前というと、なかなか進まないHAEDに必死になって時間確保を優先していました。そうすると気持ちが置いてけぼり。ステッチすることが義務のように。「この時間になったらしないといけない」「完成するには目標カウント数をクリアしないといけない」と機械的にステッチする日々でした。

それができないと「できない理由を探してる!」と自分に言い聞かせて、乗らない気分で無理やりステッチしていました。

<こんな感じで時間予約をして自分を動かしていました>

 

 

分単位の生活に疲れを感じてる今日この頃

新しい分野の仕事と家事とステッチと・・・風景印も郵頼したのが返信されてきているのに、封も開けずに置きっ放し。欲しくてもらったのに、見るのも嫌になってきて・・・また締切があるから郵頼の依頼書書いて・・・

分単位であれこれやっていると、ただただ時間に追われる毎日になってしまってます。プライベートの楽しみが仕事のように作業でしかなくなっているんですね。

先日の京都34℃を記録した日に体が悲鳴をあげ、ダウン。休むことを余儀なくされて全部放置状態です。

それで諦めがついて、「できないものは仕方ない」と、今はできることからはじめました。(それがBLOG?)そうそうBLOGの更新もプレッシャーのひとつでした。

楽しそう!やってみない!と思うまでお休みします

無事、在宅で仕事ができるまでは復活。蒸し暑い中、外出しろ!と言われるとちょっと遠慮したくなる程度です。今年は急激な暑さになって、自衛隊上りの親戚のおっちゃんですら「バテた」と言ってたぐらい。体力減退中のテレワーカーがバテない訳がない。

ダウンしてもやらないといけないことは減らないので、締め切りのない嫌々やっていることはしばらくお休みして、「またやってみようかな?」と思えるまで寝かせようと思ってます。

クロスステッチに関しては今までもそういう付き合いしてたな~と。コロナ禍で生活が不安定になっていろいろ焦ることがありましたが、私のクロスステッチ歴でどれだけ放置期間がかったか・・・と思えば、少々のお休みなんてへっちゃらです。好きなことは休めばまたやりたくなりますから。

また、進歩状況をお伝えできることを私が何よりも楽しみにしています。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました