ほぼ日手帳 ほぼ日5年手帳2025-2029年 万年筆ユーザーに残念なお知らせ 裏抜けが激しいです こちらの記事にはアフェリエイト広告での商品紹介や広告が含まれる場合があります 前回の記事の後半に「裏抜け」=裏移りについて少し書きましたが、あれからガシガシ書き出したところ 半端ない裏抜けをしました・・・ 付属の試し書きトモエリバーと本紙は... 2025.01.10 ほぼ日手帳
NOLTY 2024年NOLTY5年日記卒業!2025年ほぼ日5年手帳開始! 2024年12月31日でNOLTYの5年日記の最終日を迎えました。 それとともに、2025年1月1日にほぼ日5年手帳開始日を迎えました。 NOLTY5年日記を書き終えて 2020年1月25日という中途半端な時期からはじめた5年日記。 202... 2025.01.03 NOLTYほぼ日手帳
システム手帳 2024年7月からフランクリンプランナーを母艦手帳として使い始めました こちらの記事にはアフェリエイト広告での商品紹介や広告が含まれる場合があります 2024年の手帳ライフは挫折挫折で、年始に構想していた使い方と全く違うものとなりました・・・ 2024年の7月から一新するかのように、フランクリンプランナーを使い... 2024.12.12 システム手帳
手帳・日記・ノート・文具 方眼ノートベーシック講座を受講してみて、変化は感じられた? 毎日何だかな?という日々を過ごしていました。 仕事ではタスク管理が今一つで、行き当たりばったり 人に説明するのがとにかく苦手で、なかなか意思疎通ができない 家事やちょっとした介護に振り回せれ達成感が感じられない 何が楽しみなのか?毎日仕事と... 2024.10.12 手帳・日記・ノート・文具
システム手帳 システム手帳活用法 万年筆とインクの管理台帳にしています 万年筆の数が増えだした頃、使っていなかったシステム手帳を万年筆の管理台帳を作り始めました。 システム手帳でスケジュール管理できない人 学生の頃からシステム手帳に憧れて、使ってみるけど重たくて辞めて、また使ってみて・・・を繰り返しています。 ... 2024.06.15 システム手帳
手帳・日記・ノート・文具 手帳時間と行動力の反比例 これまたご無沙汰しております。 2024年のゴールデンウイークは一度も針を持たず、新しいことにチャレンジして一山乗り切った!満足感でいっぱいです。 新しいことっていうのはまたの機会にご紹介するとして、その間感じたのが 「手帳時間が短くなった... 2024.05.12 手帳・日記・ノート・文具
NOLTY 2023年の手帳 NOLTYポケットカジュアル7 11月まで使ってみた感想 2023年のNOLTYポケットカジュアル7は私にとって母艦手帳となりました。 大きさから常に持ち歩き、私を動かしてくれた手帳でした。細かく感想を書いてみたいと思います。 YEARLY PLAN 宣言通り、全く使わずでした(笑) 手帳を使う時... 2023.11.26 NOLTY
手帳・日記・ノート・文具 2023年手帳会議 2024年の手帳は4冊に決まりました。手帳会議を何回したかわからず、まとめを書きます 久しぶりの手帳ネタです。 2023年は手帳として使ったのは「NOLTY ポケットカジュアル」だけでした。とても使いやすく、激動の1年でしたが私を動かしてくれた手帳でした。 「ポケット」と付くだけあって、いつもそばに置けた手帳だったと思います... 2023.11.19 手帳・日記・ノート・文具