Pelikan

万年筆 Perikan M205アパタイトが2022年の忘年筆です

ご無沙汰しております。ちょっと忙しくしておりまして、なかなかクロスステッチもゆっくりできず、仕事以外でパソコンの前に座れず。 そのくせ、買い物はしっかりしております。 Pelikan M205は4本目 「もう、万年筆は買わない」口が酸っぱくなるほどいい、耳にタコができるぐらい自分に言い聞かせておりますが、画像を見ればそんな言葉なかったかのようにポチります。 待ってました、青緑。私をイチコロにする色 […]

ジャーナリングと万年筆「育筆旅」⑥PelikanM605グリーンホワイト

こんにちは!毎日、なんかモヤモヤイライラしてるお年頃(更年期世代)no-seです。このBlogをはじめて300投稿目の記事です!自分ながらよくがんばりました~ さて、このモヤモヤはどこかにぶちまけないとやってられないので、ノートに聞いていただいております。ノートって文句言わずに受け止めてくれる大きな力があります。 以前は「モーニングページ」でぶちまけていましたが、最近は「ジャーナリング」に切り替え […]

万年筆 Pelikan M605 グリーンホワイト 開封しました

2021年8月に購入した万年筆が忘年筆となったようです。その忘年筆がPelikanM605グリーンホワイトでした。万年筆と戯れる時間もなく病みだした頃に買っていました。永い眠りからお目覚めです。ちなみに2022年はまだ新年筆を迎えておりません。 PelikanM600/605ホワイトシリーズは4本目 開封の儀。やっぱりホワイトシリーズはいいです。3月に入り、木々が芽吹き始めるかのように、緑が素敵。 […]

モーニングページと万年筆「育筆旅」⑤PelikanM600ヴァイオレットホワイト

2022年万年筆ネタは「育筆旅」からです。こちらは11月に使い始めたお話でして、あれから2月も経っているのかと思うと恐ろしい。 PelikanM600 ヴァイオレットホワイト ここ最近ショートサイズで細字が続いていたので、軸も太めでペン先も少し太めのこちら、PelikanM600のFを選んでみました。 初めて使った時は定番のPelikanブルーブラックを入れていたのですが、ちょっとしっくりこず、そ […]

万年筆沼に引きずり込む Pelikan M600/605限定発売ホワイトシリーズ

体調崩して大人しくしてるかと思えば、欲しい欲しい病の再発である意味病気です。 2021年万年筆はCaplessdecimoで終了と決めていたのに 今年は収入も減り、万年筆を買う余力なんて全くなくなってしまっているのに、すでに2本も手に入れてしまい支払いに追われてやっとこさです。 「もう買わない!」何度も何度も唱えているのに、すぐに決心は揺らぎ定期貯金にまで手を出すバカ者です。   &nb […]