Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】 クロスステッチ【HAED】進むのが遅くても諦めない 気が付けばあっという間に7月半ば。毎日の大雨で、私の住む町も被害にあっております。京都のベットタウンと言われている私の住む町は京都市内に繋がる道が実質2本。1本は高速道路ですが、ここで土砂崩れがあり、ICが使えません・・・国道は激混みで、通... 2020.07.12 Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】
手帳・日記・ノート・文具 手帳やノートを楽しむアイテムとして、スタンプはどうでしょう 九州地方では大雨が続き、甚大な被害なっております。被災された方々にお見舞い申し上げます。これから近畿地方もどうなるかわからないので、不要不急の外出は控えたいと思います。数年前には陸の孤島化にもなり、台風では何十年かぶりに停電というものを味わ... 2020.07.07 手帳・日記・ノート・文具
手帳・日記・ノート・文具 5年日誌と中屋万年筆 6月に入って、Wワークでお疲れ気味のno-seです。バイトの方が忙しく残業もあり、家で手帳と向き合う時間が少なくなり、あれこれ停滞しはじめました。 5年日誌がちょっと停滞しだしました お気に入りの5年日誌 2月から始めた5年日誌。紙質といい... 2020.07.04 手帳・日記・ノート・文具
PILOT 万年筆インク PILOT iroshizuku ボトルインク2本目は冬柿 昨日、スマホの機種変を終えたno-seです。今回からの写真はきれいにアップできそうです。現物に近い色が出てます。 PILOT iroshizuku 冬柿 ボトルインク2本目のiroshizukuは冬柿でした。 秋に見かける柿を連想させるオレ... 2020.06.26 PILOT
PILOT 万年筆インク PILOT iroshizuku 初めて買ったボトルインクは山栗 私がボトルインク沼にハマった第一歩はiroshizukuでした。 初めてのボトルインク iroshizuku yama-guri 山栗、濃いこげ茶色。栗好きの私はネーミングで、ググっと来てしまいました。 (function(b,c,f,g,... 2020.06.24 PILOT
Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】 クロスステッチ【HAED】ステッチが進まない時の対処法 作品をチェンジ ステッチが進まない日々が続いてます。重い腰が上がらない・・・っていう状態です。そこで、気分を変えて違う作品をステッチすることにしました! Birds Eye View → Traveler Book Shelf スランプ度3 今週は3連休と... 2020.06.21 Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】
LAMY 万年筆インク LAMY トルマリンを買いました 万年筆のインク沼にどっぷり溺れているno-seです。自粛生活が緩和され、実店舗に足を運んでしまったのが運の尽き・・・「在庫がありますよ!」と言われれば限定物が欲しくなってしまいます・・・ 今まで持っているボトルインクやそれを買った経緯などな... 2020.06.20 LAMY
手帳・日記・ノート・文具 最近の手帳事情 4冊並行使いはしてるものの すっかり梅雨に入り、ここ2日大雨です。空気が重くて、体も顔も部屋中がべっとり不快指数満点。 そんな中体もぐったり模様。シャキッとせねば・・・とは思いますが、すっかり生活が変わってどう過ごしたらいいものやら・・・予定も仕事・バイト・月一ぐらい... 2020.06.14 手帳・日記・ノート・文具