no-se

風景印

風景印No.78 京都市上京区 京都大宮丸太町(おおみやまるたまち)郵便局

こんにちは!no-seです。 ハローワークのついでに郵活した4局目最後の京都大宮丸太町郵便局です。こちらの郵便局、通勤時に前を何度も通りましたが来局するのは初めてです。 風景印 京都大宮丸太町郵便局 こちらの郵便局は丸太町通りに面していて、...
風景印

風景印No.77 京都市上京区 京都聚楽(じゅらく)郵便局

こんにちは!no-seです。お盆ですね~やっと明日は山の日の祝日でお休み・・・ほっこりします。 相変わらず家に引きこもって、クロスステッチや風景印の整理に明け暮れようと企んでます♪ 本当に風景印や小型印のご紹介が溜まってしまっているので、ジ...
Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】

クロスステッチ【HAED】7/17段目完成しました!グリッド線は1/2段分を引いておきます

おはようございます!no-seです。先週月曜日の宣言通り、毎週の進歩状況を報告と17段中7段目が完成しました! (これがいつまで続くか・・・笑) 1段1段刺し終えるとほっとする Heaven and Earth Designs LLC Su...
風景印

風景印No.76 京都市上京区 京都中立売千本(なかたちうりせんぼん)郵便局

こんにちは、no-seです。本日は京都中立売千本郵便局の風景印をご紹介。 京都中立売室町郵便局へ行った後は、ハローワークで用事を済ませ、中立売通りを西へこれまたぐるーと遠回りをしてきました。 風景印 京都中立売千本郵便局 京都市考古資料館は...
風景印

風景印No.75 京都市上京区 京都中立売室町(なかたちうりむろまち)郵便局

2022年10月、ハローワークに行く用事があったので、少しだけ大きく円を描いて郵活してきました。 風景印 京都中立売室町郵便局 京都御所・中立売御門のすぐ近くにありました。 本来ならば御所に入って紫宸殿の写真も欲しいところですが、先を急いで...
特印・絵入りハト印

特印No.6 海洋研究開発機構創立50周年 東京中央郵便局

こんにちは!no-seです。2021年10月にいただいたハト印や風景印、どんどんご紹介していきますね。 特印 海洋研究開発機構創立50周年 私は手押しの意匠で郵頼しました。 押印機の意匠は地球深部探査船「ちきゅう」でした。どちらで郵頼するか...
Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】

クロスステッチ【HAED】2022年7月は7段目完成させたかった~

こんにちは!no-seです。毎日、暑いです。ステッチャーにとって暑さも敵です。ベタベタするし、じーと座ってるだけで汗がじーと出てきて、我慢我慢の日々です。 2022年7月の達成率と言えば、いまいち57%弱 うだうだしてしまう季節です。やる気...
platinum

マイノートと万年筆「育筆旅」⑧プラチナ万年筆ショート ハイビスカス(廃盤)

こんにちは!no-seです。2022年7月はやっと人間らしい生活を取り戻したかな~と実感しております(笑) 万年筆にノートにステッチとちょこちょこと以前のように、あっちこっちに手を出せる生活を送れてます。 これまでモーニングページ⇒ジャーナ...