プラチナ万年筆#3776センチュリー 極細~極太までのペン先で書き比べ

platinum

こんにちは、no-seです。セーラー万年筆・PILOT万年筆と様々なペン先でご紹介しましたが、本日はプラチナ万年筆のペン先書き比べと私の勝手な感想をご紹介します。

初めて万年筆を買う人や2本目、3本目・・・とお悩みの方の参考になればな~と。

1番迷うのは細字にするか?中字にするか?結論から言うと、どっちもありです!1本だけで満足することはありません、それが万年筆の魅力ではないでしょうか???

使いやすいペン先や用途、また実際に書いてみた字をご覧ください。今回はどれも#3776センチュリーで書いていますので、比較しやすいと思います。(どれも同じインクにすればもっとわかりやすかったかも?)

極細(EF)

軸:ブルゴーニュ インク:Pen&messageオリジナルインク朱漆

極細でカリカリするものだ!と決めつけていましたが、ペンクリニックで調整してもらうことで線は細いながらもサラサラと書けて本来の使い心地はこんなに気持ちいいものか~と知りました。

プラチナ万年筆のペン先はセーラー万年筆やPILOT万年筆よりもシャリシャリした感覚です。(ヌラヌラ感ではない)そのため、インクの出の悪いペン先だととてもストレスを感じやすいです。

また乾きやすいインク(私はセーラー万年筆は乾きやすいと思ってます)だと、少し目を離した隙にペン先がカリッと固まり、インクが出にくいことがありので注意です。(その点PILOTのインクは乾きにくいです。ですが、字を書いたインクも乾きにくいので手帳などは吸い取り紙を用意することをお勧めします)

手帳やメモ帳に細かくびっしり書き込みたい方にお勧めです。字自体がシャープな仕上がりになります。

(ここにも書いていますが、超極細は持っていません)

細字(F)

軸:薫風 インク:コバブンオリジナルインク騒速(ソハヤノツルキ)

細字は万能です。小さな字をびっしり書くことも大きめの字の人も書き心地が滑らかなので、バランスよく書けます。

線の太さは若干極細(EF)より太くはなりますが、大きな差はありません。ただ、滑らかさが全然違います。プラチナ万年筆自体サラッとはしていますが、ヌラヌラ感好みの方は細字(F)がお勧めです。

ホントに書いていて気持ちよく書けるので、2,3本はインク違いで常に持ち歩きたいぐらいです。

細軟(SF)

軸:シャルトルブルー ロジウム仕上げ インク:usagiyaオリジナルインク児島デニム

細軟(SF)のペン先がよくしなるように作られています。ペン先を薄く仕上げることで柔らかい当たりになるとか・・・

(薄さがわかりますかね・・・・左が細軟)

字をしっかり書ける人にお勧めだと思います・・・というもの、私はしっかり書けず、適当に書く派なので、ふにゃ~と柔らかくなるポイントがズレて、ふにゃふにゃな字になってしまいます。

お習字ではね・はらい・とめをしっかり勉強された方にとったら、いいポイントで強弱が付けやすいのでしょう~

または筆圧が弱い方にとってもいいかもしれません。

ペン先がしなって、強弱が付くので線の細さは細字(F)より太くなります。細字より一層ヌラヌラ感が増します。

中字(M)

軸:NICE PURE インク:プラチナ万年筆ブルーブラック

初めてのセンチュリーは中字(M)でした。なんと滑らかで線の細さも太からず細からず。セーラー万年筆やPILOT万年筆だと中細に近いです。

センチュリーの中で1番お気に入りのペン先です。何本も買い足したい衝動に駆られ、現在で4本となっています。

 

 

万年筆独特のインクの濃淡は中字(M)からインクにもよりますが出やすくなります。書き心地はカリカリ感は全くなく、現在持っている4本の中字は調整してもらうことなく、滑らかな書き心地です。

初めて万年筆を買う方なら中字からはじめてみると、ドロドロと万年筆沼にハマって行けると思います(笑)

中軟(SM)

軸:六花 インク:セーラー万年筆私オリジナルインク 北欧色

中軟ってどんな書き心地だろう~という好奇心と細軟(SF)が苦手・・・との葛藤の末、結局は手元に置いてしまいました、という中軟。

(六花に一目惚れ⇒中字がなく中軟⇒お店に在庫あり)

 

 

中軟の書き心地は「軟?」と聞きたくなるぐらい中字とほぼ変わりません・・・というのが私の感想です。

細軟はふにゃふにゃしてましたが、こちらがふにゃふにゃしてるか?と聞かれるとそうでもなく・・・細軟も中軟もロジウム仕上げで変わらないはずですが「軟」の違いがすごくあります。

ペン先自体の書き心地は滑らかで、「軟」だけあってしなりは強いかな?といった具合に中字と比べると線が太く出ます。

中字よりインクの濃淡を楽しむことができます。

現在では既成のペン先ではないので、六花のように限定の時にしか購入することができません。思い切って買っておいてよかったです。

 

太字(B)

軸:NICE  インク:プラチナ万年筆 フォレストブラック

「太字」と聞いてどんなに太いの?という印象を与えますが、センチュリーの太字はそんなに太くありません。これまたセーラー万年筆やPILOT万年筆だと中字(M)に近いです。海外の万年筆だと細字~中字と同じぐらいの線の太さです。

勝手なイメージかもしれませんが、男性の方が線の太いペン先を好むような気がするので、ノートやメモにサラッと書き込みをするイメージです。

(仕事バリバリできる人がここは手書きした方が仕事が早いし~という雰囲気満点で書類に手書きしてるイメージ)←何それ???

手帳には細かく書くことはできませんが、ノートやメモにガシガシ書きたいと思われる方にはいいではないでしょうか?

私がこの太字を買ったのはインクの濃淡が素敵だ!というプラチナ万年筆のクラシックインクを楽しみたくて購入しました。

「インクの濃淡というものはこういうものか~」とインクの良さを感じられましたが、太字が気に入ったか?というと、太字で書く自分の字がいまいち好きになれず・・・

非力(???)な私は思うようにコントロールできないというか・・・太字の万年筆の良さを感じられるのはもう少し時間がかかりそうです・・・

極太(C)

(上は中軟(SM) 下が極太(C)です)

記入通り、宛名書き用に購入しました。極太は扱いが本当に厄介です・・・これでもペンクリニックで調整してもらいました。

極太を操るのはとても技術がいることを思い知らされました。ペンポイントが大きいということはきっちりとした角度で書かないと綺麗に書けないのです。

早く「自分の万年筆」に育て上げることが操る1番の近道なのでしょうか?

自分の書き癖が付いた万年筆ほど価値あるものはありませんが、育てるためにはたくさん書く必要があります。しかし、うまく書けない万年筆を使い続ける忍耐力・・・

しかも変な力を入れてペン先を痛めでもしたら・・・と考えるとなかなか難しいですね~

それでも風景印や小型印の郵頼をする時は必ずこの万年筆で宛名を書くようにしてます。早く育ってくれないかな~と日々鍛錬です。

まとめ

プラチナ万年筆の極細~極太までの用途や感想をご紹介してきました。万能で癖がないのはやはり人気の細字・中字になります。極細や極太は用途に限りがあったり好みがはっきり分かれます。

限定品も細字や中字が人気なので、即完売してしまいます。極細や太字も元の生産数も少ないのでどちらにしても即完売してしまいます。

初めて万年筆を買う人は

  1. 細字か中字のどちらかを選ぶ
  2. 2本目に選んでない方の細字か中字を選ぶ
  3. 3本目は気に入った方のもう一段階上の細さ・太さのペン先を選ぶ

という順番に万年筆沼人になっていくのはいかがでしょうか。

プラチナ万年筆のセンチュリーは同じペン先を何本も持っていても全然飽きません・・・というより、何本も同じペン先が欲しくなります(笑)

一個人の感想や偏見をご参考に万年筆沼人の仲間入りはいかがでしょうか?

 

<セーラー万年筆のペン先書き比べ>

 

<PILOT万年筆のペン先書き比べ>

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました