小型印 小型印No.58 根室本線(釧路~白糠間)開通120周年記念 北海道白糠郡 庶路(しょろ)郵便局 ご無沙汰すぎる小型印のご紹介です。 根室本線(釧路~白糠間)開通120周年記念シリーズです。あれから3年は経ってしまったので、123周年になってしまってますね。 小型印 根室本線(釧路~白糠間)開通120周年記念 庶路郵便局 西庶路駅に続い... 2024.05.19 小型印
風景印 風景印 No.104 さいたま市中央区 さいたま新都心郵便局 風景印たちが溜まりに溜まってきました。 好きで始めたのに、夏休みの宿題を溜めたツケを始業式2日前に手を付けた感満載です。 風景印 さいたま新都心郵便局 シラコバトは埼玉県の県鳥。 この立派な建物は「県庁?」と思っていると、日本郵政の建物だっ... 2024.05.18 風景印
アラフィフ田舎の大きな実家を相続する 【アラフィフ田舎の大きな実家を相続する⑤】システムキッチン見学と再見積~台所編1~ リフォームの要である水回り設備は重要です。中には水回りだけをリフォームされる方もいらっしゃるでしょう。 水回りと言っても台所・お風呂・洗面所・トイレと一気にすると、決めないといけないことがたくさんあります。 1カ所であっても台所だけでシステ... 2024.05.15 アラフィフ田舎の大きな実家を相続する
手帳・日記・ノート・文具 手帳時間と行動力の反比例 これまたご無沙汰しております。 2024年のゴールデンウイークは一度も針を持たず、新しいことにチャレンジして一山乗り切った!満足感でいっぱいです。 新しいことっていうのはまたの機会にご紹介するとして、その間感じたのが 「手帳時間が短くなった... 2024.05.12 手帳・日記・ノート・文具
HUMMINGBIRD WREATH【DIMENSIONS】 クロスステッチ【DIMENSIONS】季節の変わり目に作品を変えたくなる気持ち 春が近付くと、新しいことを始めたくなりませんか? 私はいつも春になると、新しいことを始めたくなります。 日が長くなり、暖かいこの季節になると、新しいクロスステッチ作品をステッチしたくなります! 新しいクロスステッチ作品を変えたくなる HAE... 2024.04.24 HUMMINGBIRD WREATH【DIMENSIONS】
風景印 風景印 廃止印・初日印 No.102.103 岐阜県山県市 岐阜伊自良郵便局(ぎふいじら) すっかり風景印の更新がご無沙汰となっております。 郵便局巡りはできていませんが、廃印と聞けば郵頼を続けてはおります。ただ、ご紹介が全く追いついておりません。 亀の歩みではありますが、1局ずつご紹介を続けていきますね。 旧風景印(廃止印)岐阜... 2024.04.07 風景印
Supersized A Stitch In Time Max Color クロスステッチ【HAED】グリッド線の引くコツは?日中に引くといいです 前回の更新は先週だった?と思っていると、あれから3週間が経っていたとは・・・びっくりするほど時間の流れが早い今日この頃です。 グリッド線は日中に引くものです あれもこれも忙しく生きておりますが、基本クロスステッチ中心に生きていたいので毎日コ... 2024.04.03 Supersized A Stitch In Time Max Color
Supersized A Stitch In Time Max Color クロスステッチ【HAED】クロスステッチ針が足りない!そんな時は三條本家みすや針 所有しているクロスステッチ針本数は不明 新しい作品「Supersized A Stitch In Time Max Color」をステッチしだして、2か月半が過ぎました。 Heaven and Earth Designs LLC Super... 2024.03.16 Supersized A Stitch In Time Max Color