小型印 都営交通110周年
使用期限:2021年8月16日~8月21日
都営交通局は明治44年に東京市電気局として開局以来、8月1日で110周年を迎えました。
その記念に小型印4種類が登場しました!・・・とこの記事を書いて気付きました。
私が郵頼をお願いしたのは、地下鉄の1種類。時代なのか車種なのか別の地下鉄の意匠とバスがあったようです・・・見落とし。新宿・豊島・浅草・荒川郵便局とそれぞれ違ってました。受付郵便局が4局開設してるだけと勘違い。ちょっと悔しいです。
都営地下鉄と東京メトロの違い
ちょっとここで、余談。
田舎者あるある、都営地下鉄と東京メトロの違いがわからない。調べると運営会社が違うようですね。(たぶんそうではないか?とは思ったものの、はっきりと追及はしていなかった)
・東京メトロ=東京地下鉄株式会社
国と東京都が出資する特殊法人を民営化して誕生したとこのと。株式会社です が、その株は国と東京都が保有。
・都営地下鉄=東京都交通局
東京都が経営する公営地下鉄。地下鉄・路面電車・バスを運営。
東京の地下鉄の思い出といえば、路線と定期金額を調べる苦痛な仕事をしていたことがあります。
苦痛の原因は、田舎者にはどの線が都営なのかメトロなのかがわからないって言ってるのに、会社の最寄り駅は銀座線の日本橋辺りなもんで、都心に住んでいる人も乗り換えだの千葉から来たらここで乗り換えが普通だろう?とか、不便な駅で乗り換えたくないだの、そしたら定期代が上がるだの・・・ホンマ、知らんがな。
それに私鉄との乗り換えとかを言われると、好きにせ!とよく言ったものです。(高くなった分は自腹切れ!と)
芸能人が「電車の切符の買い方がわからない」「電車に乗れない」って言うのはわかるような気がします。
そのくせ、いざ東京に行くと躊躇なく電車で動き回る人です(笑)
切手は「お参り」
2020年6月16日発売の「江戸ー東京シリーズ1集」の63円切手です。東京にちなんで選んでみました。
小網神社(こあみじんじゃ)のお守りや絵馬です。小網神社は「強運厄除の神様」が崇められてとのこと。
第二次世界大戦の際はここの御守りを持った兵士は全員生還されたり、東京大空襲の際には境内の建物は戦災を免れたようです。
今の私は災難続きなので、厄除けしてもらいたいところです・・・
コメント