風景印・小型印一覧表 集めた風景印・ゆうちょスタンプ一覧表 京都府 <一覧表を作り直しました!> 京都府の風景印とゆうちょスタンプを一覧表にしてみました。 郵便局名に記事のリンクを張り付けています。 風景印とゆうちょスタンプ一覧表 京都市上京区 京都市左京区 京都市中京区 京都市東山区 京都市下京区 京都市... 2021.08.13 風景印・小型印一覧表
風景印 風景印No.36 京都市東山区 京都月見町郵便局 風景印 京都月見町郵便局(きゅうとつきみちょう) 円山公園の桜と大文字山に三重?五重塔が遠くに描かれています。 円山公園の桜と言えば、大昔夜桜を見に行きました。そらそらきれいな枝垂桜が見れます。それ以上に人の多さにびっくりしますが、日が暮れ... 2021.07.31 風景印
風景印 風景印No.35 京都市東山区 京都清水郵便局 風景印 京都清水郵便局(きょうとみよみず) 清水寺の舞台と清水焼が描かれています。 東山郵便局も清水寺の舞台が描かれていました。 清水寺の舞台に立っての風景はさほど感動しませんが、舞台造りを見ると「さすが・・・」と感動します。 私は食器好き... 2021.07.31 風景印
Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】 クロスステッチ【HAED】2021年7月大人の夏休みは忙しかった 2021年7月4連休、あっという間に終わりました Heaven and Earth Designs LLC Supersized World Travel Bookshelf Copyright Heaven and Earth Desig... 2021.07.29 Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】
風景印 風景印No.34 京都市東山区 京都大和大路郵便局 風景印 京都大和大路郵便局 建仁寺の万丈と風神図が描かれています。 相も変わらず外からパシャリ。ゆっくり見て回ればいいのに、この日はどれだけ集められるか?が勝負でしたから・・・途中計画ルートを間違え、坂を上ったり下がったりでヘトヘトになりな... 2021.07.28 風景印
風景印 風景印No.33 京都市東山区 東山郵便局 風景印 東山郵便局 清水寺の舞台が描かれています。角度は違いますが、いい感じに舞台撮れてませんか? 何度目かの緊急事態宣言の時だったでしょうか?京都人は基本、人が多い時には足を踏み入れないエリアですから。清水寺の舞台が新しくなった!と聞いて... 2021.07.25 風景印
風景印 風景印No.32 京都市東山区 京都下馬町郵便局 風景印 京都下馬町郵便局(しもうままちゆうびんきょく) 清水寺の三重塔と茶碗坂が描かれています。 実際のところ下馬町郵便局は五条通より南にあるので茶碗坂よりちょっと離れています。 こちらの郵便局、京都あるあるの「間口は狭く、奥は深い」ウナギ... 2021.07.24 風景印
風景印 風景印No.31 京都市東山区 京都今熊野郵便局 みなさん、4連休をどうお過ごしでしょうか?オリンピック見てますか? 私は見てますよ!開会式のピクトグラムが金メダルです!!! 風景印 京都今熊野郵便局 三十三間堂と十一面千手観音像が描かれています。 私は1度も中に入ったことがないんですよね... 2021.07.24 風景印