こんばんは!2023年の手帳は1冊にしぼり込んでNOLTYポケットカジュアル7(ブロックタイプ)にしました。
使い始めて1週間。ポケットカジュアル7がどんな手帳なのかをご紹介しながら、感想をお伝えしていきます。
年間カレンダー
仕事で1年間の勤務日数を数えたり、半年先の旅行の予約をしてくるお客様なんてしょっちゅういらっしゃるので、年間カレンダーはかかせません。
過去の1年間も書かれているのが良いです。
YEARLY PLAN
最近は利用していないYEARLY PLAN。昔はここに家事のスケジュールを書き込んでいました。1週間に1回することや2週間に1回とか、ゴミの収集日も書いたりしていましたが、いまいち計画通りにいかず数年何も書かないままにしています。
MONTHLY PLAN
毎月3行ずつ書き込めるようになっています。
ここには自分の中でのビックニュースを3つずつ書いていこうと思ってます。2023年は大仕事のお引越しが待っているので、そのあたりのことが中心になるかと。
PLAN LIST
チェックボックスが80個。ほぼ日手帳でもあった「MY100」のような感じですが、スペース的な事情か80個です。
ここには「2023年やりたいことリスト」を書いてみようと思っています。以前にもチャレンジしましたが、やりたいこと100個ってなかなか書けませんでした。
テーマを10個考えて、そのテーマにそってやりたいことを深く考えて・・・10個のテーマを考えるだけでもまあまあ苦労しました。書けたのは80個ぐらいだったかと。ちょうどいいかもしれません。
MONTHLY
お馴染みの月曜はじまりMONTHLYタイプです。歴情報が入っているのがいいです。方眼も中央線もありません。
このページは風景印と小型印、ハト印のスケジュール管理に使う予定です。締切日や発送日、返却日が一目てわかるようにしたいと思ってます。
2022年は思うように収集活動ができなかったので、2023年は計画的にがんばりたいな~という意気込みを込めて管理していきたいです。
※2024年3月までのページが連続した後、WEEKLYページとなります。
WEEKLY
この手帳を選んだ1番のお気に入りポイントはこちらのWEEKLYページが使いやすそうだったからです。
見開き1ページで1週間。1日が半分に分かれていて、上段が2分割、下段がチェックボックス5分の罫線になっています。
一番上:スケジュール管理
中段:プライベートのTODO
下段:仕事のTODO
にしていきます。
仕事のTODOはみんなで協力しながらする仕事はシステムで管理されているので、自分だけする仕事(総務・経理関係)を中心に書いていきます。
1日で完結しない仕事、予定が未定な仕事などは付箋対応で。週をまたいでする仕事もあったりしますから。
MEMO
罫線 見開き11ページ
方眼 見開き7ページ
メッセージタイプ2ページ計6枚
コロナ前まではメモの分量が多い方がいい!(使い切ったことはないくせに)と思っていましたが、外出先でメモをたくさん取ることがなくなったコロナ禍、分量も種類も気にならなくなりました。
最後のメッセージタイプは便利かな?年配の人に会うと、「ラインで送る」「メールする」が通用しないので、使えそうです。
国際情報・度量衡換算表
世界時差表!これは仕事で大助かり。現地にいるお客さんが今何時?がすぐわかりますもんね~ちゃんと調べるシステムもあるんですけど、アナログ人間はこれで大体わかればいいです。
路線図
地下鉄(東京・横浜・札幌・仙台・大阪・京都・名古屋・福岡・神戸)
東京近郊鉄道網図・京阪神鉄道網図が書かれています。
これもぱっと見れて便利です。田舎者&アナログ人間はこれが一番わかりやすい。ただ、年齢のせいか、こんなに見にくかったかな~(字が小さくてね・・・)
1週間使ってみた感想
一番のお気に入りページ「WEEKLY」が想像していた通りに使えていることがとても嬉しいです。毎年手帳会議をして妄想するだけして、いざ使い出すと「想像と違った・・・」ということが何度もありましたが、今回は想像していた通りに使いこなせています。
何より小さいこと。どこでも持っていけて、すっと出せて見れるのが1番です。
次に住む家の件でどんどんと用事が舞い込んできます。そんなこともどんどんと手帳に書いて管理できてるのがやればできるじゃん!!といった感じです。
年末年始では「やりたいことリスト」や「風景印スケジュール」をどんどん書き込んで2023年をスタートできたらな~と思ってます。
また1か月後や3か月後どんなことになってるか、ご紹介していきますね。
コメント