5年日記再チャレンジ

5年日記再チャレンジ

2020年2月から5年日記を始めました

1度挫折した5年日記に再チャレンジ。失敗を糧に次こそは5年完走してみせます!

2017年に5年日記挫折・・・

2016年~2020年の5年日記を書いていたのですが、2017年に押入れの肥やしとなりました。
途中まで飛び飛びではありますが書いていたので、残してはいるのですがね。

なぜ挫折?

第一の原因は紙質。
「一生に一本」と決め込んで買ったPILOT LEGANCEとの相性が合わなかったのでしょう。

 

 

自分の字がこんなにもへたくそなのか!?と、全くもってペン先をコントロールできず、
書いていて本当に嫌になりました。
万年筆が増えるたびにこれでもか!とチャレンジしたのですが、字のへたくそぶりは変わらず。
他の手帳やノートに書いているときは、そこそこの字になるのですがね・・・

第二に1日に書くレイアウト。
A5サイズ見開き2日の5年日記は横幅はA5。1日5行程度なのですが、横長にずーーーと書くスタイルが私に合わなかったのです。
私の好きな横幅はA5スリムが最長ぐらいで、B6スリム(ほぼ日weeksが最高)がお気に入りなんです。

書いていて楽しくないのは、やっぱり続きませんね・・・

なぜ再チャレンジ?

毎年、毎年、新年になると考えるのです。
今年こそは自分にあった5年日記を探して始めてみたいと。
ほぼ日手帳からも5年日記が発売された時は、我慢ならん!とも思ったのですが
気軽に始められるほどお安いものでもありません。

連用日記の魅力は一目で去年の今日何をしてたのか?がわかるところ。
どんな日だったのか、何を考えていたのか?
自分の成長など月日の流れを感じて、今日や明日をより良い日にしていけるのでは?と考えるだけで楽しくなるのです。

あるブロガーさんの記事を読んで決心しました!
その方は10年日記を書かれています。10年を完走されて、読み返すととてもおもしろい日記になったとか。
その時の習慣や考えなどを読むと、時間を無駄にしてるな~と感じるらしです。
それは自分の成長を感じられる唯一の記録なんだな・・・コツコツ書かないとそれは絶対に味わえない醍醐味なんだな・・・と思うと、私も味わいたい!と考えたのです。

それからどんな10年日記があるか調べました。

このレイアウトが好きじゃないんですよね・・・

こちら2020年から紙質が変更になって、万年筆で書くと裏移りするようになったとか・・・

この分厚さ!自分史っぽくていいかも・・・だけど、書くとき書き難くないかな?

これ、私のリクエスト通り!だけど、紙質が不安・・・

10年日記ではなく、5年日記にしました

書き慣れてる紙質で

最近、リスティ1やエクリB6とNOLTYの紙質に慣れてきました。
万年筆のインクも滲まない・裏移りしないといいことばかり。
NOLTYで探すことにしたのですが、残念ながら10年日記は発売されていませんでした。

魅力は価格!!!

目標設定的な所はちょっと苦手です・・・が、2020年は始まってしまったので、白紙で行こうと思います。

このページはその日の1番の話題を。「幕尻優勝 徳勝龍!」とか。「今シーズン初めて雪が降る 」とか。

A5サイズ横幅半分で折り返しがいいですね。1日に書ける量がこれぐらいがちょうどいいです。

その日の出来事が書いてあるのですが、どういうセレクトなんだろう・・・不思議なことが書かれてします。

中途半端な時期にはじめましたが

リスティ1にライフログを書き留めているので、その日の出来事などはわかるので
2/1~分を振り返って書いてみました。

思い立った時に始めないと気が済まない性格なので、書き込みました。
さすがに1月から始めると途中挫折するだろう・・・と、1月は空白でもいいかな?と。

5年日記に書く内容

何でもいい!

これに尽きます。決め込んでしまったりすると続きません。
前回はその日の公私混合のビックニュース5つと決めていました。
どうしてもその日に書けないこともあるので、あとで書こうと思うと5つも書くことがなかったり
思い出せなかったり。
それが溜まりに溜まって・・・とイヤになってしまうのです。

書けなかった日があってもよしとする!と決めて、完璧を目指さないように。

失敗を生かす

前回の5年日記や毎年書いてる手帳を見返してみると、飽きがきたり忙しい時期だったりするのが
私の中で6.7月ごろにやってきます。
それが10月ごろまで続き、ほぼ日手帳が発売するころに手帳会議をし始め、また手帳熱が発熱するというサイクルになります。

まあ、毎年毎年この時期が白紙っていうのも面白いかも!ぐらいに考えます。
それはそれで、悲しいことも悲惨なこともないのでしょう。
思い悩んでたりしないことを思えば、幸せなんでしょう。
もし、嫌なことばかりで書きたくなかったのかもしれませんが、それはそれで思い出さなくて済むっていうことも幸せなことです。

最後のページは

こういう付録的なページをうまく使いこなせないので、万年筆とインクの相性を調べるテストページにしてみました。
滲んだり裏移りをしないか?どれぐらいの線が出るのか?を試筆できるページにしました。

基本1年間は同じインクで書くつもりですが、飽き性の私なので途中変えたくなるかもしれません。
そんな時はここで試筆しようと思います。

さて、どれぐらい続くか?5年を完走できるか?
途中経過をここで報告します。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ
にほんブログ村