西国33所札所巡り
休日は自宅にいて、趣味に没頭する派ですが三連休は1日お出かけすることが多いかもしれません。
土曜日=掃除&趣味の時間
日曜日=趣味の時間&作り置きなど家事
月曜日=一日お出かけ
いいバランスです。
去年から始めた西国33所札所巡り。1番~4番はバスツアーに参加して巡りました。
今回は兵庫県の3所を巡りました。
第24番 紫雲山 中山寺(なかやなでら)
宝塚にあって、わが家から車で1時間と少し。
サンデードライバーが見知らぬ街に繰り出すのはちょっと緊張しました。
友達と一緒なので心強かったです。
こちらは安産・求子の観音様として親しまれているので、女性の方のお参りが多かったと思います。
「青龍塔」写真の五重の塔はお寺によく見かける朱色ではなく、青色が塗られています。
これがとても綺麗で引き込まれるような青色でした。
実際に見に行く価値あり!阪急宝塚線中山観音駅すぐそこなので、お出かけついでに寄ってみてもいいかもしれません。
第25番 御嶽山 播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら)
2所目、播州清水寺は中山寺から車で1時間ほど。
中山寺の側で昼食をとって、13時出発。14時到着とバスツアー並みの時間ぴったりな動きをしました。
中山寺の時は晴天!!!でしたが、こちらでは曇り出して寒い・・・
こちらの薬師堂には十二神将が祀られていて、見応えあり!
歴史あるものなのか?それにしても何だか親しみのある現代風な・・・と思っていると
どうやら奈良のせんとくをデザインされた方の作品だとか!
どうりで、どこかで見たと思えば。
第26番 法華山 一乗寺(いちじょうじ)
これまた清水寺から車で1時間で一乗寺に移動できました!
16時到着ということで、これがお参りするには最終時間と言えるでしょう。
閉山は17時ですから。
最後なのにこの階段・・・息が少し上がりながら、上り切ります。
階段を上り切ると本堂があります。左に三重塔。趣があります。
こちらの本堂、舞台作りとなっているので正面から入ることができませんでした。
裏側に回り、靴を脱いで本堂の中でお参りができました。
1時間ほど散策して、本日のお参りは終了。ちょうど17時。
バスツアーで行くとそれぞれのお寺の説明をしてもらえるので、知識なしでも見どころを抑えることがきます。
自分たちで行くときはもうちょっとお勉強をしていくと、もっと充実することがわかりました。
来月にはこれまたバスツアーで行きたいな~と考えております。
33所を制覇するのは今年か来年か・・・自分のペースでお参りしてきます。
兵庫県にはもう1ヵ所圓教寺があります。
こちらに行かれる方はご注意を!
車で行かれる方、ナビ設定はロープウェイ乗り場場所や電話番号を!
お寺そのものを設定すると裏門に設定されるらしく、山の中で迷うとのことです。
今回は時間的に行けなかったので、姫路城と合わせていきたいなぁ~と考えてます。
コメント