no-se

Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】

クロスステッチ【HAED】2022年2月の進歩状況と6/17行目が完成しました

死ぬまでにクロスステッチの作品を完成することができるのか?この季節になるとなぜだか考えてしまいます(笑)その後異常にクロスステッチ熱が上がって、ハイペースになります。まあ、良いことにしましょう~ 2022年2月の達成率は90.6%上出来でし...
小型印

小型印No32 郵政創業150年 北海道札幌市 札幌中央郵便局

小型印 郵政創業150年 札幌中央郵便局 使用期間:2021年9月1日~9月30日 指定日なしでお願いすると10日で返ってきました。 意匠図案説明:ポストの移り変わりを描くことで、150年の歴史を表現。また時代が変わっても変わることのない人...
特印・絵入りハト印

絵入りハト印No.10 美術の世界シリーズ第3集 東京中央郵便局

絵入りハト印 美術の世界シリーズ第3集 使用期間:2021年9月8日(押印機)郵頼にて。 今回も押印機の絵柄を選びました。手押しは「何だろうこれ?」の絵柄だったので。 写真で撮ったような印影できれいです。壺の名前は「三彩梅花文壺」 三彩梅花...
Supersized World Travel Bookshelf【Heaven and Earth Designs】

クロスステッチ【HAED】私は刺繍糸1束をこんなかんじで準備しておきます

2022年の3月も中旬を迎えましたね~昼間は暑いぐらい。週末はまた寒の戻りがあるとか。 2月3月となかなかいいペースでステッチできてます。 Heaven and Earth Designs LLC Supersized World Trav...
風景印

風景印No.70 京都市上京区 西陣郵便局

風景印 西陣郵便局 北野天満宮・牡牛さま・梅鉢の紋・西陣織の糸枠が描かれています。 この日は西陣ハローワークに用事でやってきましたが、書類の記入不備があり「また来るの???」ととんぼ返り覚悟でしたが担当の方が修正してくれるとのこと。「お時間...
PILOT

万年筆インク PILOT iroshizuku<色彩雫>深緑 緑インクで1番好きな色です

私が愛用している万年筆インク PILOT iroshizuku<色彩雫>深緑をご紹介。 目がチカチカしない緑インク 先日PelikanM605グリーンホワイトに吸わせたPILOT iroshizukuの深緑です。 万年筆に入れて長文を書いて...
小型印

小型印No.31 根室本線(釧路~白糠間)開通120周年記念 北海道白糠郡 白糠(しらぬか)郵便局

小型印 根室本線(釧路~白糠間)開通120周年記念 白糠駅 使用期限:2021年7月20日~2022年7月19日 根室本線2駅目は白糠駅です。駅が並んでいる順に郵頼をしているので、記念事項はが100周年だったり120周年だったり混在します。...
小型印

小型印No.30 根室本線(花咲線)開通100周年記念 北海道釧路市 音別郵便局

根室本線開通記念の小型印が盛り沢山発表されました。収集癖がある私にとって、ぜひコンプリートしたい!と根室本線シリーズにチャレンジすることにしました! 数が多すぎて管理するのも大変・・・そうだ!駅が並ぶ順番に集めて、あたかも旅をしているような...