毎日のバラたちの水やり
Heaven and Earth Designs LLC
Supersized A Stitch In Time Max Color
Copyright Heaven and Earth Designs 2016
Copyright Aimee Stewart 2016
(1冊の本が色替え激しく、なかなか進みませんでした…)
2024年からバラの沼にハマり、今年はよりバラの鉢を増やしたため水やりが大変です。
それに加えてこの暑さ。
水やりを丁寧にしないとバラたちもかわいそうなので、時間をかけてます。
となると、ステッチタイムが短縮に。
7月中に3列目を完成させることを目標にしていましたが、ちょっと無理そうです・・・
最近は夜だけになっているので、1日300ctステッチできればOKにしています。
そのため、1か月で1/3チャートほどしか進めていません。
義母の遺品整理から庭の片付けまで
今一番時間がかかっているのは、義母の遺品整理。
その中でも庭に放置された植木鉢。(花は枯れ、土+草だらけになった植木鉢)
土の処分が大変で、鉢から出してバラ用に買った土が入っていたビニール袋へ。
それをうちの裏山まで何往復もして捨てに行きます・・・負の遺産です。
そして、割れた鉢・重すぎる鉢は処分・・・ということで不燃物として、月1回の回収に出しました。
合計20袋は出しました・・・
ガーデニングが趣味だったので、花と一緒にすぐ植木鉢を買ってきては枯らして、また買って・・・の繰り返しだったと思われます。
こんな暑い中しなくても・・・と旦那にも言われますが、涼しくなる秋~冬には庭でやりたいことがあるので
今から不用品を処分しないと間に合いません。
家の中の遺品はまだ残ったままなので、初盆が終わった頃に衣類だの、私とは趣味が合わない置物だとかを片付けたいと思ってます。
しばらくはステッチはスローペースですが、3列目完成を目標にゆるりを進めていきます。
コメント